fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【MOVIE】 死霊のしたたり

死霊のしたたり
【制作年】1985年
【鑑賞】ブルーレイ
【制作国】アメリカ
【上映時間】85分
【原題】RE-ANIMATOR
【配給】JVD
【原作】死体蘇生者ハーバート・ウェスト 著:H・P・ラブクラフト
【監督】スチュアート・ゴードン
【出演】ジェフリー・コムズ / ブルース・アボット / バーバラ・クランプトン
     ロバート・サンプソン / デヴィッド・ゲイル / ジェリー・ブラック


【あらすじ】
死体を蘇生させる血清を発明した医学生・ウエストは、同室のダンと共に実験を行
っていた最中、学長を殺してしまう。ふたりは慌てて生き返らせたものの、学長は
狂暴なゾンビと化してしまい…。

この作品はホラー好きの中でカルト的人気のあるホラー作品のようですね、シリーズ
化されており3作成されているようですね、人気があるのはこの一作目ですね
実は原作は私の好きなホラー作家H・P・ラブクラフトの死体蘇生者ハーバート・ウェスト
だったりします。
ラブクラフトさんの作品は作品集を全部読んだのですがこの原作は収録されてい
なかったんですよね
ジャンル的にはゾンビ映画になると思います。
普通のゾンビ映画と違うのはウィル系のゾンビではないので増殖しません、凶暴性が
増して人を襲いますが蘇生させたタイミングによるようです。時間がたちすぎると
蘇生しないし蘇生しても本能でしか動きません
死体を蘇生させることに執着するハーバートが開発した薬を人体実験使用とします
最初は主人公がバイトする大学病院の死体置き場で死体を蘇生させようとしますが
マッドなさサイエンティストのハーバートは一線を越えてしまいます。
ヒロインは主人公の彼女で大学の学長の娘さんですね、演じるバーバラ・クラプトン
さんは先月鑑賞した『喰らう家』の奥さん役でした。
現在は50代後半だそうです。
2作目からは主人公がハーバートに変わるようですが・・・まだ未見なのではっきりし
ません
結構グロなシーンが多いので苦手な方は注意しましょう
movie_01789.jpg

撮影合間のOFFショットのようですね、映画の中身があれだけにこういう
中の良さそうな画像はいいですね
movie_01790.jpg



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね

ブログランキング にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

OSN-T(元まふゆ) says...""
ねむりねこさん、こんばんは。
かなり昔の映画も見られているんですね~。
確かこれ、子供の時に見て、寝れなくなったような記憶があります。
(子供のころなので、もしかしたら別のゾンビかもしれませんが)

ただ、ゾンビが出てきたという記憶しかなく、ストーリーもまったく覚えていないので、改めて見てみたい気もしますね。
グーニーズとかグレムリンとかも…

ところで、またリンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
2016.02.17 22:04 | URL | #- [edit]
ねむりねこ says..."Re: タイトルなし"
かなり古い作品ですね、当時としてもカルト的人気だったみたいなので
ホラーマニアのかたにしか知名度がなかったかもしれません
グロシ-んは多いものの基本コメディなのですが笑いの部分が微妙です

リンクの件はOKですよ、こちらからもよろしくお願いします(^^)
2016.02.18 21:14 | URL | #/cnJv9tA [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/2912-b55956cf