fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【MOVIE】 ドリアン・グレイの肖像

ドリアン・グレイの肖像
【制作年】1945年
【鑑賞】DVD
【制作国】アメリカ
【上映時間】110分
【原題】THE PICTURE OF DORIAN GRAY
【配給】ユニバーサル・ピクチャーズ
【原作】オスカー・ワイルド著『ドリアン・グレイの肖像』
【監督】アルバート・リューイン
【出演】ハード・ハットフィールド / ジョージ・サンダース / ドナ・リード
     アンジェラ・ランズベリー / ピーター・ローフォード / ローウェル・ギルモア


【あらすじ】
美貌と無垢な心を兼ね備えた青年、ドリアン・グレイは、画家のバジルに描か
せた肖像画の若さを永遠に保ちたいと願う。彼は友人のウォットン卿の言うまま
に、刹那的な快楽に溺れ…。


3度映画化されているオスカー・ワイルド原作の『ドリアングレイの肖像』最初の
映画化作品になります。1945年と言うことで白黒作品でまさに古典ホラー
になります。
なかなかのイケメンで心の優しさをもったセレブな青年ドリアン・グレイは自身
の肖像画を描いてもらった際に永遠お若さを持ちたい年を取りたくないと願っ
てしまいます
そこにはエジプトで発見された猫の彫像が置かれておりその彫像が願いを叶
えてしまっていました
こうして年を取らなくなったドリアン・グレイは次第にその秘密を隠すために
精神を病んでいきとうとう秘密保持のために殺人をも犯すようになっていきま
す。
movie_03067.jpg

肖像画は若さだけではなく彼の心の醜さも吸い取っていき肖像画は彼の醜さ
に影響されどんどん醜くなっていくのでした。
そんな彼にも思い人が現れ彼女のために心を入れ替えようと誓うのでしたが
そんな彼の心に友人が水を差しちゃいます
今更もう遅いなんてさとし初めてしまうのです。おおよそ友人とは思えない人
物ですね、彼自身事情を知らなかったとはいえドリアンを悪いほうへ誘ってい
るのは彼でした。
movie_03068.jpg

内容的には展開が遅く退屈でドリアンが悪行をするシーンは彼の肖像画を描
いた男を殺害するシーンだけでサスペンス作品としてもホラーとしても
演出的にはらしさがないです。
ドリアンの悲哀がメインなのかもしれません、そんなドリアンを演じた
ハード・ハットフィールドさんが終始無表情でより退屈な感じにさせられました
もったいないですね
movie_03069.jpg



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね

ブログランキング にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

nanaco says...""
ねむりねこさん、こんにちは!

ドリアン・グレイの肖像、原作大好きです。

美青年で心まで純粋無垢で美しかったのに、
どんどんと堕落していく様子がたまりません(笑)
肖像画がどんどんと変化していくところは、文字で読んでいても恐怖を感じました。

映画のほうは、わりと最近のベン・バーンズさん主演のものだけ観ています。
ベン・バーンズさんもなかなかの美青年だとは思いますが、
やっぱり小説でイメージしていたのが、非の打ち所のない美しさを持つドリアンだったので、
何となく違和感を覚えたような気がします。

こちらの映画は、最初の映画化作品なのですね!
面白そうですが、1945年、、さすがに少し時代を感じる映像ですね~(*^m^*)
2016.09.03 10:32 | URL | #- [edit]
ねむりねこ says..."nanacoさんコメントありがとう"
nanacoさんは原作を読んでらっしゃるんですね、私はまだ原作を未読な
んですよね、リメイク版はすでに鑑賞済みでまだ記事を書いていません
今回おr字なるを見てみようと言うことで借りました。
原作小説も面白そうですね、主人公の変化の描写が怖そうです。
こちらの作品は流石に古くて白黒ですがとても雰囲気が出ていて面白か
ったです
ただ怖くはなかったんですよね~
2016.09.04 21:07 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/3311-534f38f4