fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【MOVIE】 バブルへGO!!タイムマシンはドラム式

バブルへGO!!タイムマシンはドラム式
【制作年】2006年
【鑑賞】DVD
【制作国】日本
【上映時間】116分
【配給】フジTV
【原作】- - - - -
【監督】馬場康夫
【出演】阿部寛 / 広末涼子 / 吹石一恵 / 伊藤裕子 / 劇団ひとり / 森口博子
     愛川ゆず季 / 有吉弘行


【あらすじ】 2007年。着実に回復していると思われた日本の景気だが、その実態は
さらに深刻な危機にさらされていた。バブル崩壊後の景気対策のために増えた国債は
800兆円にのぼり、国家崩壊は時間の問題だった。この最悪のシナリオに終止符を打
つため財務省特別緊急対策室の下川路功(阿部寛)は、ある計画を極秘に進めるが

阿部寛さんが見たくて今更ながら鑑賞しましたが面白かったです。2007年からバブルまっ
ただ中の1990年代にタイムスリップしてバブル崩壊を阻止するというお話で
時代ギャップが楽しかったです
バブル時代は田舎暮らしだったのでピンときませんが、また今は2019年なのでこの映画の
なかの現在2007年もすでに時代ギャプを感じますよね
movie_06569.jpg

主演は阿部寛さんと当時絶好調だった広末涼子さんで広末さんの魅力も十分伝わってきま
した。
当時の人気ぶりも納得です。
movie_06570.jpg

タイムマシンがドラム式洗濯機というのもいいですね、なので運べる質量が決まっている
という設定で誰でもタイムトラベルできるわけではない、また17年前しか戻れない
という制限があって面白かったです
movie_06568.jpg

ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってくださ
い ましたらポチッとお願いしますね
ブログランキング にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

宵乃 says..."懐かしいですね"
内容はほとんど覚えてませんが、地上波初のオンエアで観たことがあります。
バブル崩壊を阻止なんて目的があったことはすっかり忘れてました。今から見ると確かに2007年も昔ですよね~。
阿部寛さんと広末さんがノリにノッテた時の作品というのは印象に残ってます。広末さんの笑顔が可愛い!
2019.09.19 09:39 | URL | #K4YeSyNc [edit]
ねむりねこ says..."宵のさんコメントありがとう"

時代背景がバブル時代の2007年も今となっては懐かしい時代ですよね、だからこそ見ていて
面白かったですしバブル時代は懐かしかったですね
広末さんは一番乗っていたときでしたのでとても魅力的です
今でも魅力的ですけどね
バブル崩壊を阻止するというのが意外な理由だったのでびっくりでした。
2019.09.19 23:25 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/5423-40aa2b5b