fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【NOVEL】 ずうのめ人形 [著] 澤村伊智

book9334.jpg
【著者】澤村伊智
【出版社】角川
【初版】2018年
【形態】文庫
【シリーズ】比嘉姉妹シリーズ
【ジャンル】ホラー


【あらすじ】
オカルト雑誌で働く藤間は、同僚から都市伝説にまつわる原稿を託される。それは
一週間前に不審死を遂げたライターが遺したものらしい。原稿を読み進め
「ずうのめ人形」という都市伝説に触れた時――怪異が、始まる。

0

【NOVEL】 妖怪大戦争 [著] 荒俣宏

book9333_20230604143116f7b.jpg
【著者】荒俣宏
【出版社】角川
【初版】2005年
【形態】ハードカバー
【シリーズ】ノンシリーズ
【ジャンル】妖怪


【あらすじ】
魔人・加藤保憲を倒せ!人類存亡をかけた世紀の戦いに少年と百万の日本妖怪が
立ち上がった。

0

【NOVEL】 マボロシの鳥 [著] 太田光

book9332_20230528083818f78.jpg
【著者】太田光
【出版社】新潮社
【初版】2010年
【形態】ハードカバー
【シリーズ】ノンシリーズ
【ジャンル】短編


【あらすじ】
舞台芸人の一瞬の輝きを一羽の鳥に託した表題作ほか、 父との不和に悩む娘やイジメ
にあう男子高校生の葛藤から、 人類の行く末、そして神の意志までを、 持てる芸の
すべてを注いで描き尽くした《希望の書》。

0

【NOVEL】 ぼぎわんが来る [著] 澤村伊智

book9329_20230521063817390.jpg
【著者】澤村伊智
【出版社】角川
【初版】2015年
【形態】文庫
【シリーズ】比嘉姉妹シリーズ
【ジャンル】ホラー


【あらすじ】
幼少期に謎の怪物“ぼぎわん"に遭遇した田原秀樹。 社会人になって、家庭を持っ
た彼の元に謎の訪問者が現れて以来、彼の周りで不可思議な怪奇現象が起こる

0

【NOVEL】 透明人間は密室に潜む [著] 阿津川辰海

book9324.jpg
【著者】阿津川辰海
【出版社】光文社
【初版】2022年
【形態】文庫
【シリーズ】ノンシリーズ
【ジャンル】ミステリー


【あらすじ】
透明人間による不可能犯罪計画。裁判員裁判×アイドルオタクの法廷ミステリ。
録音された犯行現場の謎。クルーズ船内、イベントが進行する中での拉致監禁―。
絢爛多彩、高密度。ミステリの快楽を詰め込んだ傑作集!

0

【NOVEL】 濱地健三郎の呪える事件簿 [著] 有栖川有栖

book9323.jpg
【著者】有栖川有栖
【出版社】角川書店
【初版】2022年
【形態】ハードカバー
【シリーズ】濱地健三郎シリーズ
【ジャンル】ミステリー


【あらすじ】
探偵・濱地健三郎には鋭い推理力だけでなく、幽霊を視る能力がある。彼の事務所に
は、奇妙な現象に悩む依頼人のみならず、警視庁捜査一課の刑事も秘かに足を運ぶほ
どだ。リモート飲み会で現れた、他の人には視えない「小さな手」の正体。廃屋で
手招きする「頭と手首のない霊」に隠された真実。歴史家志望の美男子を襲った心霊
は、古い邸宅のどこに巣食っていたのか。濱地と助手のコンビが、6つの驚くべき謎
を解き明かしていく

0

【NOVEL】 琥珀の夏 [著] 辻村深月

book9319_20211116072101fa1.jpg
【著者】辻村深月
【出版社】文藝春秋
【初版】2021年
【形態】ハードカバー
【シリーズ】ノンシリーズ
【ジャンル】ミステリー・青春


【あらすじ】
 かつてカルトと批判された〈ミライの学校〉の敷地から発見された子どもの白骨死
体。弁護士の法子は、遺体が自分の知る少女のものではないかと胸騒ぎをおぼえる。
小学生の頃に参加した〈ミライの学校〉の夏合宿。そこには自主性を育てるために
親と離れて共同生活を送る子どもたちがいて、学校ではうまくやれない法子も、
合宿では「ずっと友達」と言ってくれる少女に出会えたのだった。もし、あの子が
死んでいたのだとしたら……。 30年前の記憶の扉が開き、幼い日の友情と罪があふ
れだす

0

【NOVEL】 私の頭が正常であったなら [著] 山白朝子

私の頭が正常であったなら
【著者】山白朝子
【出版社】角川書店
【初版】2011年
【形態】文庫
【シリーズ】ノンシリーズ
【ジャンル】短編


【あらすじ】
 突然幽霊が見えるようになり日常を失った夫婦。首を失いながらも生き続ける奇妙
な鶏。記憶を失くすことで未来予知をするカップル。書きたいものを失くしてしま
った小説家。娘に対する愛情を失った母親。家族との思い出を失うことを恐れる男。
元夫によって目の前で愛娘を亡くした女。そして、事故で自らの命を失ってしまっ
た少女。わたしたちの人生は、常に何かを失い、その哀しみをかかえたまま続いて
いく。暗闇のなかにそっと灯りがともるような、おそろしくもうつくしい八つの
“喪失”の物語。

0

【NOVEL】 びくり箱殺人事件 [著] 横溝正史

book9316.jpg
【著者】横溝正史
【出版社】角川文庫
【初版】1975年
【形態】文庫
【シリーズ】金田一耕助シリーズ
【ジャンル】ミステリー


【あらすじ】
箱の蓋をはね上げ、バネ仕掛けの人形のように男が飛び出した。だが瞬間、まえ
のめりに倒れ込むと激しく痙攣し始めた。男の胸には、箱の中に強いスプリング
でとめられた鋭い短剣が突きささって・・・。スリラーふう軽演劇『パンドーラ
の匣(はこ)』の舞台で起った、恐怖の殺人事件!名推理で犯人を追いつめる
等々力警部の活躍は?

0

【NOVEL】 法月綸太郎の新冒険 [著]法月綸太郎


book9315.jpg
【著者】法月綸太郎
【出版社】講談社
【初版】1992年
【形態】文庫
【シリーズ】
法月綸太郎シリーズ
【ジャンル】ミステリー


【あらすじ】
名探偵・法月綸太郎が帰ってきた!著者会心の傑作鉄道ミステリー「背信の交点」
オカルトじたての怪事件「世界の神秘を解く男」、法月綸太郎本人が登場しない
異色作「身投げ女のブルース」など、テーマと構成にこだわりぬいた中編を収録。

このカテゴリーに該当する記事はありません。