『2023年プレイ予定リストと積み本状況などなど』
年内のプレイ予定のRPGのリストと積み本状況を軽く書いてみます。
状況によってリストの追加や変更を行う予定です。
積み本の紹介と管理人のお勧め映画の紹介もこちらで行う予定です
皆さんの参考になれば幸いです。
現在プレイ中のゲームの紹介です。
ただいま読書中
プレイ予定ゲームと積み本クリア済み読了済み作品ははこちらで
紹介しています。
年内のプレイ予定のRPGのリストと積み本状況を軽く書いてみます。
状況によってリストの追加や変更を行う予定です。
積み本の紹介と管理人のお勧め映画の紹介もこちらで行う予定です
皆さんの参考になれば幸いです。
現在プレイ中のゲームの紹介です。
ただいま読書中
プレイ予定ゲームと積み本クリア済み読了済み作品ははこちらで
紹介しています。
今年も家にいる時間の方が多かった1年で時間は多かったけれど結局ゲーム
三昧だった1年でした
とはいえ去年以上にゲームクリア本数は少なかったわけでその理由は
昨年末よりどはまりしたフォールアウト4を今年の6月までプレイし続けた
ことですね
間の時間でクリアしたファミコンのアドベンチャーゲーム達で本数を稼いだ
と言うところです
下半期はファミコンのスパロボから最新のスパロボ30までを繰り返し
納得するまでプレイしていた感じです
最後のスパロボ30は年越しそうですが来年はいろいろなゲームをプレイし
たいです
読書も今年はさらによんでなくて確か今年こそはたくさん本を読むと宣言して
いたはずですが
来年こそはと言うところです
ゲームで目が疲れ切って読書できな感じ、読書のタイミングを考えていきます
映画鑑賞は特に近年みたいと思わせる映画が少なく借りない月が多くなりま
した
b級映画も魅力がなくなってきてますね
結果的に今年はほぼフォールアウト4とスパロボの年でした
仕事も午前中だけだし時間はあるので来年は計画的に過ごしたいですね
それでは良いお年を
とうとう2022年が始まりました。明けましておめでとうございます
昨年はコロナの心配をしていましたが新たにオミクロン株が発生し
未だに予断を許さない感じで今年も変わらず警戒して生活していかないといけな
いようですね
おうち時間は増えたまま今年はどんなゲームをしようなどと考える次第です
レトロゲームの積みゲーを今年は消化していこうなどと考えてはいますが
ps4のゲームもプレイしたいソフトは多い
昨年はぜんぜん本を読んでいなかったので今年は読書時間も増やそう
などと考えてもいます
昨年から始めたウォーキングも来月で2年目になりますし
ウォーキングは引き続き続けていくつもり
家にいる時間は多くて座ってばかりだけど1日1時間半歩いていると
だいぶん違いますね
運動不足のめんもそうだし歩くことで足の血流が良くなって足が疲れにくくな
りました
あまり歩くと今度は足が太くなるらしいのでほどほどに
調べてみると一日7500歩がベストらしいのでそんな感じで歩いています
冬場は寒いですが見る景色も違ってくるので楽しいです
今年もいよいよ一週間ですね、今年から家にいることが多くなり時間が増えて
嬉しかったけれどあっという間の一年でした
仕事だとやたらと長い一日・一週間・一ヶ月なのにゲームばかりしているせいか
やたらと一日たつのが早く感じ一ヶ月もあっという間でした
時間の感覚としてはまだ半年しかたっていないような気分です
結局ゲームばかりしていたのですが今年の攻略本数は22本でした
残りの一週間でどれだけクリアできるか微妙です
PS4に関しては2周3周していたので本当はもっとクリアできたかもしれませんね
また今年はなんといってもウマ娘にはまったことでしょうか
私は無課金勢なのでなかなか育成ウマ娘が集まらないのですが
今回のタマモクロスはどうしてもほしかったのですがピックアップ期間中に
とれそうにないですね
なんといっても私が競馬をしていた時期の馬たちばかりなので史実を知っている
だけに非常に面白いシナリになってるんですよね
ライスシャワーで競馬を始め彼のおかげで競馬の光と闇を直ぐに知ることができ
ました
結局テイエムオペラオーとメイショウドトウの引退で競馬を辞めました
いわゆる最強世代は本当に夢中になりましたしね
ウマ娘でゴールドシップの破天荒さに引かれて史実を調べたら実際の馬のほうが
ぶっ飛んでいて彼が現役の時だけでも見たかった惜しいなと思った次第です
っでこれから実装されてほしいどうしても育成シナリオが楽しみなのは
ツインターボとマチカネタンホイザです
この二人は課金してでもほしいですね
印象の残った面白かったゲームは以下の通りです
去年9月頃からコロナの影響で職場の状況も変わり休みが多くなり、テレワーク
など家にいる時間比が多くなりまっており個人的には収入面での不安はあるものの
積みゲーの消化ができたりしています
今年に入ってからはウォーキングをするようになり毎日2時間10000歩を目安に
歩いています
健康面でも精神的にもかなり楽になってると実感しており
ウォーキングコースとしても山などを歩き自然に囲まれて歩いていて楽しいです
コースを変えて毎日同じ景色にならないように注意しています
今でこそ2時間歩いていますがもちろんこれまで運動してこなかったので
最初からそんなに歩けません、最初は30分で平地を歩いていました
苦にならないようになったら1時間歩きそれも普通に歩けるようになったら
今度は坂の多いコースを歩きました
今では賛同を登り高台までそこから移動しつつ下っていくという感じです
坂道トレーニングは馬娘の影響ですね
今では休まずに一気に登れるようになりました
心肺能力の強化にも役立っています
登りきっての景色はとても美しく今回はちょっと曇り空だったですが
快晴の日はしばらく眺めています
ウォーキング中にすれ違う小学生や中学生の生徒達が挨拶をしてくれて
学校や親御さんの躾が行き届いているなと感心するところです
坂はきついけど登りは体力的に疲れますがやはり長い下りは本当にきついので
注意してください
膝にきます
おかげさまでだいぶんダイエットにもなったのでこれからも続けていこうと思
います
YouTubeで戦国無双5の公式番組が放送されましたね、詳しい概要がしれて後は
登場無双武将と消える武将が知りたいという感じです
今回の放送で9人の武将が紹介されました
全員で27名だそうです
信長と光秀をフューチャーしていて本能寺の変までを描いているそうです
そうなると消える武将は本能寺の変以降に活躍した武将達は出ないことになります
また信長を中心としたということで桶狭間から本能寺の変で信長に関わる武将で
新武将が登場すると考えられますよね
すでに光秀側から斉藤利三が発表されていますし、信長で考えると部下の武将
達からだれか、敵対側からは本願寺顕如や長政を絡めるために朝倉義景は
無双武将に昇格するんじゃないかなって思っています
私は九州の人間なので九州勢が不安です
次こそは鬼道雪の登場を願っていましたがそもそも九州勢は出なさそう
中国だと毛利だけどここも無理なのか、四国は長宗我部ですよね
本能寺の変あたりで登場なのか、この頃は信長と敵対してしまい秀吉とって感じだし
あ~だとしたら毛利勢も残るのかな、毛利勢の方で吉川元春は新武将になりそうな
気がします
こうやって発表されるまでいろいろ予想するのも楽しみの一つですね
信長のデザインからわかるようにかなり若返ります
すべての武将が当時の年齢にさかのぼることになりますね、各武将の若返った姿が
どうなるのかも楽しみです
一番ショッキングだったのが今川義元・・・完全なるキャラ変です
まあ本来の今川義元は海道一の弓取りといわれていたほどの武将ですので
今回の今川義元が本来の姿なんですよね
これからどんどん情報が公開されていくでしょうから楽しみです
昨年は新型コロナの大流行により自由になる時間が多く増えてゲームに使う
時間が増えました
おかげで積みゲーも消化していき面白そうだったゲームも購入してクリアす
る時間もありました
おかげで昨年はps4の名作シリーズを最初からプレイすることもできました
今更アンチャーテッドもクリアしましたしスパーロボット大戦シリーズも
クリアすることができました
ゲームばかりして本も読まずに映画も見ていないので今年は映画も本も
消化していきたいですね
その前に早くコロナが収束してほしいです
もう2019年も終わります。
上旬と暮れもPS4をプレイしてました。レトロゲームのプレイ期間が短かったけれど
一気にプレイしました
タイトル適にはビックタイトル中心であんぱいプレイだったな~
PS4はアサクリのオリジン&オデッセイとディアブロⅢそして年内クリアに間に合った
レッド・デッド・リデンプション2をクリアしました
レッド・デッドは1作目が未プレイなので2020年はPS3を買おうか?って悩んでいると
ころですね。PS4は本数が少ないけれどやりこんでますね
来年は何をプレイしていこうかな~
やっぱりレッド・デッド・リデンプション2をプレイできたのはよかったですね
まだ続行中ですし
今年はとうとうレトロフリークを買いました。
実機派でしたがマークⅢやゲームボーイ&アドバンスもプレイできるのは大きいです
マークⅢのRPGもプレイできたのはうれしかったですね
ファンタシースターにマークⅢ版イースなどまたアドバンスではプレイできなかった
MOTEHR3がプレイできました
来年はこれらのレトロゲームをどんどん消化していきたいです
12月はレッド・デッド・リデンプション2とMCD版真女神転生をプレイ中でした
どちらか一つしかクリアできないと思ってましたが
事ここに至っては真・女神転生のクリアは新年最初になりそうです
もうラストダンジョンですがそこで止まっています
PS4のゲームはついやりこんでしまうので時間がかかるんですよね
読書に関してはホラーが多かったですね
ゲーム中心だったので来年はもう少し読み込みたいです。
もう2018年も終わりですね、また平成の終わりでもありますが新しい元号はなんに
なるんだろうという楽しみもありつつ書類面などでしばらく面倒になりそうだな
とちょっと心配もしたりしますね、今年は自然災害も多くそちらも心配になってきま
す。
来年は平穏無事な年だといいな~
昨年の目標でセガのゲームを中心にプレイするとしておきながら今年はPS4と
メガテン&ドラクエシリーズしかプレイしていないという・・・
真・三国無双8に無双OROCHI3と時間の掛かるゲームを多くプレイしたこともあり
映画の方も昨年より観賞本数が減ってしまいました。
小説に至っては休み時間等にクロスワードにはまってしまい全然本を読んでいな
いという(^^;読みたい本と見たい映画のストックが増えているという感じです
多分来年も似たような感じになるんじゃないかな~
PS4のゲームプレイしたいゲーム多いし、なので来年の目標は立てないようにしま
す。
皆さんの今年一年はいかがだったでしょうか、目標通り達成できましたか?
何故かこのタイミングでツイッターを始めてしまい右も左もわからず右往左往して
いますがツイッター共々まったり更新していくつもりです。
来年もどうぞよろしくお願いします
今年もあっという間に過ぎようとしていますね、今回は久しぶりにレトロゲームを
購入しましたがPS2ってもはやPS4も出てるしすでにPS5の発売も発表されてい
ますね、こうなってくるとPS2のソフトってもうレトロゲームといえるかな?
レトロと言うにはまだ年月がたっていないっていえばないですね~
ゲーム購入は今年は最後になりますね、無双OROCHI3のオールLV100を目指
して無双にかかりっきりになってしまいました(^^;
年内に達成しそうですがPS4もプレイしたいソフトも多いです。