fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
4

【GAME】  忍者龍剣伝

geme1086.jpg geme1087.jpg
発売日:1988年
メーカー:テクモ(現:コーエーテクモゲームス)
ジャンル:アクション
対応機種:ファミコン


ファミコン史上5本の指に入る超難易度アクションゲームですね、一歩間違えばクソ
ゲーそれほど理不尽な難しさのゲームです。
有野課長も挑戦して苦汁をなめてました。クリアはしましたけどエースAD二人のお
かげで課長の自力では最終ステージすら拝めてないと思います
だいたいいつも有野課長のプレイを見て私ならもっとなんて思えてしまうものですが
このゲームと魔界村と名人のときは絶対に無理!って感じでした。
実は当時プレイしていて2面のボスにすらあったことがありませんでした。
大人になった今ならと思いつつも年齢を重ね反射神経が・・・
これだけの難易度にクリアできるようになってるの?って感じですけどCXでもクリア
してるしたくさんクリアされてる方がいるのでやはり私のアクションゲームに対する
腕が悪いだけということに、あと何度も書きますが忍耐力は0ですむしろマイナス
ですのであきらめが非常に早いのも原因かも(笑)
そんなこのシリーズも現在も続いていて『NINJA GAIDEN』とタイトルを変えて今でも
シリーズは続いていますよ、ファミコンでは3まで制作されており1.2.3を収録しリマス
ターしたスーパーファミコン版『忍者龍剣伝 巴』なども発売されてますよ
こちらはグラフィックなどをきれいに書き換えており難易度設定も緩くしてあるようで
す。
またパスワードでどのシリーズもセーブできるようになっているようですね、ただここ
まで素人を寄せ付けない激難アクションだったのに難易度が下がっていると逆に
『え?』『あれ?』ってなりますね、このシリーズはもうアクション素人お断り的な
硬派なゲームでいてほしいと思えます。
そうそう後このシリーズはなんといっても『テクモシアター』がうりですね、幕間のイ
ベントはちょっとしたシアターが見れます。
『おのれ邪鬼王-!』など(笑)テクモのゲームといえばシアターですね
PSが台頭してからは普通にイベントアニメーションが当たり前になってしまうと寂し
い感じですけど、やっぱりこのシアターがあるのとないのとでは臨場感が違います
よね

geme1089.jpg geme1088.jpg

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


ブログランキング ブログランキング
該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

ヒックン says..."こんばんわ!!"
いつも、ありがとうございます!!
当時の私には難しく、1面のボスと次の落ちやすい面が、嫌いでした。
でも、壁にはりつけるなど、当時は新鮮な好きなゲームの1つです。
2013.06.13 23:27 | URL | #- [edit]
☆⌒雪桜⌒☆ says..."こんばんわ。"
本当にこのゲームは難しかったですよね(´Д`;)
ウチは何とかクリアしましたけど・・・
もうプレイしたくないゲームの一つです(笑)
2013.06.14 01:46 | URL | #- [edit]
ねむりねこ says..."ヒックンさん今晩は"
このゲームは難しかったですよね、2までは有野課長がプレイしてるの
みてるけど3も激ムズなんでしょうね~
壁に貼り付けるのは斬新でしたね、ダメージをもらうとノックバックしてしまうのが
難易度を上げてると思います。
2013.06.14 23:49 | URL | #- [edit]
ねむりねこ says..."雪桜さん今晩は"
難しいですよね~雪桜さんはクリアされてるので凄いです。
この難易度を12時間プレイし続ける忍耐力は私にはありません(^^;
2013.06.14 23:50 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/1225-db6bec8b