fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
4

『ポートピア連続殺人事件』 エニックス

po.jpg
発売日:1985年 / メーカー:エニックス / ジャンル:アドベンチャー / 対応機種:ファミコン



今更ながらに『ポートピア連続殺人事件』をプレイしました。犯人は知ってますけど
っていうか犯人はあまりにも有名ですよね、もうネタバレしても問題ないのでしょう
が一応伏せておきます。
でもある意味パッケージデザインが犯人教えてるし(笑)
ファミコンのミステリーアドベンチャーゲームはこのソフトから始まりました。
ドラクエでRPGをスタンダードにしこの作品でアドベンチャーゲームというジャンル
を確立したわけでやはり家庭用ゲーム業界の中での堀井雄二さんの功績は大きすぎま
すよね、彼がゲーム業界にこなくてライターに留まっていたら一体日本のゲーム事情は
どうなっていたんでしょうね~
このソフトはゲームセンターCXでのクリエイターインタビューで堀井さんが語ってました
がもともとはパソコンゲームだったみたいです。
そちらはコマンド選択ではなく直接指示を打ち込まないといけなかったみたいですね
またパソコンでは3本制作されていてこのソフトが第一弾だったようです。
そのご第三弾の『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』もファミコンに移植されましたね
ここでパソコンでは堀井ミステリー三部作といわれていた二本が移植されましたが
『軽井沢誘拐案内』のほうは未だに家庭用ゲーム機には移植されてないんですよね
ミステリー好きとしては是非プレイしたいのですけど・・・
このソフトはオープニングからサスペンスちょうでこれから捜査が始まるぞ!って気持
ちにさせてくれますがその反面凄く難しい印象でした。コマンド総当たりで先に進める
わけではないしなんと言ってもセーブがないのでいったん始めたら終わるまで電源を切
られないんですよね、当時は全く進めなかったけど今なら全く問題なく何故か3Dダンジ
ョンが登場しそれに苦戦したくらいでした。
最初から犯人知ってたし(^^;
ストーリーとラストは凄く良かったです。
今では全然見かけることの無くなったアドベンチャーゲーム・・・ハードがハイエイドに
なるにつれ消えていくジャンルがあるのは悲しいです。

ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

まふゆ says...""
確かにコマンド選択形式の推理型アドベンチャーゲームって最近はほとんど見かけなくなりましたね。
そもそもサスペンス物自体減ってるのかな?
最近だと「金田一少年の事件簿」や「名探偵コナン」など、アニメからゲームにされたものばかり印象にある気がします。
あとは、PSPやDSの山村美紗とか西村京太郎シリーズくらいでしょうかね…。

コマンド選択形式ではありませんでしたが、ヘビーレインってPS3のサスペンスは結構おもしろかったですよ。
2012.03.03 15:52 | URL | #- [edit]
nemurineko says..."こちらにもコメントありがとう"
pspやDSなどではまだアドベンチャーゲームも生きるけどPS3レベルの
ハイエイドな機種になると出番はないですよね・・・
私はコマンド選択アドベンチャーがしたいです。
金田一少年やコナンは初戦漫画なんですよね私に言わせれば(^^;
ヘビーレインは凄く評判がよい作品ですね、大御所タレントさんも
絶賛してましたし・・・一度挑戦してみようかしら
2012.03.03 19:21 | URL | #- [edit]
☆⌒雪桜⌒☆ says..."こんばんわ"
ポートピアは名作ですよね~(*´∀`*)

初めてプレイした時は自分ではクリア出来なくて友達に教えてもらってクリアした想い出があります(笑)

ウチは探偵 神宮寺三郎シリーズも意外と好きですよ(*´∀`*)
2012.03.04 00:35 | URL | #- [edit]
nemurineko says..."こちらにもコメントありがとう"
ポートピアは名作でしたね、当時はパスワードも含めて
セーブが出来ないことから始めたら一気に解かないと
また最初からですもんね、私は学生だったので電源をつけっぱなしに出来るわけでもなくゲームの時間も
それほどとれるわけでもなかったのでやはり当時から
このゲームって大人のゲームって感じですね
神宮司三郎シリーズはファミコンの3作クリアしてますよ(^^)
2012.03.04 10:20 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/136-58fc08c3