fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
4

【GAME】 コンバットライブス

geme2149.jpg geme2148.jpg
発売日:1992年
メーカー:テクノスジャパン
ジャンル:アクション
対応機種:スーパーファミコン


テクノスジャパンと言えば初のベルトスクロール型アクションゲームくにおくんシリーズ
で有名ですね、このゲームもくにおくん・ダブルドラゴンに続くベルトスクロール型
アクションゲームです。
コンバットライブスト呼ばれ恐れられている3人が悪の組織グランド・ゼロを壊滅させに向
かうという内容です。
アーケードからの移植でアーケードでは3人同時プレイなどもできたようですね・・・
SFC版では2人同時プレイすらありませんが代わりにゲーム中に登場する全キャラクタ
ーを選べる対戦モードがあります。
ゲームの難易度としては非常に高く先の2作品よりも難しいです。
動きが遅いし画面上の移動できる範囲が狭く敵が多いために捕まったら逃げられずに
ボコボコです。
ジャンプアクションもないので凄いストレスがたまりますね、コンテニューは最大7まで
増やせますが裏技を使えばクレジットを30に増やせます。
そうしないとクリアできないですね、私の腕だとそれでも足りないと思う(;;)
こちらが攻撃する暇がありません、難易度設定はノーマルとハードしかありませんでし
た。
7つのコンテニューを使って3面までいけませんでした・・・
ボスたちは負けると主人公たちから酷いことを言われますよ、『おいデブ』『おいはげ』
見たいに・・・まあ悪い奴らなので仕方ないのでしょうけど(笑)
とにかく操作性が悪く難易度の高いアクションゲームです。
腕におぼえのあるかたは挑戦されてみてはいかがでしょう・・・

geme2153.jpg geme2154.jpg
geme2155.jpg geme2156.jpg geme2157.jpg

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


ブログランキング ブログランキング
該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

髭人 says..."ローラースケート"
懐かしいタイトルでしたのでコメントを…
対戦モードは結構理不尽な事をやっていましたwww
友達が静止することができないローラースケートのキャラを選んだ時に画面端が穴のステージ選んだり
奥行が全くないステージで体に銃を装備したキャラを選んで画面端から一瞬届く攻撃したり…
あんまりやると友達をなくしますねwwww

で、ストーリーモードのエンディングは物悲しい事を覚えております。
2013.09.07 19:33 | URL | #- [edit]
ねむりねこ says..."髭人さんコメントありがとう"
アマゾンでの評価が高かったので買ってみたのですが思いの外操作性が悪く
くにおくんより先に進めませんでした(^^;
コンテニューを増やせるのでそうすれば何とかなりそうな感じですけど
まず忍耐力が持ちません・・・
対戦モードはまだ未プレイですけどそういうキャラも居るんですね
キン肉マンで言うブロッケンマンみたいな物かしら?
2013.09.08 23:36 | URL | #- [edit]
髭人 says..."ブロッケンJr."
そうですね。
ブロッケンマンのような帽子をかぶった風貌のサイボーグ。
奥行のないステージで時間制限なしの毒ガスを発射できたらって感じでしょうか?
ハッキリ言っていじめです(笑)
2013.09.27 19:39 | URL | #- [edit]
ねむりねこ says..."凶悪ですね."
昔のゲームははまりがあるから嫌でしたね、ゲームセンターなどでは
遊べませんでした。
ブロッケンJrといえばファミコン版キン肉マンの最強キャラでしたね・・・
2013.10.01 00:08 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/1391-dd63f0fb