fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【GAME】 カラテカ

game_00054.jpg game_00055.jpg
発売日:1984年
メーカー:ソフトプロ
ジャンル:格闘アクション
対応機種:ファミコン


礼に始まり・・・元は海外ゲームの本作品動きがリアル志向ですね、クリエイターさん
はのちに『プリンス・オブ・ペルシャ』を制作されたとかこのゲームが元なのかな?
悪の組織の恋人を奪われた主人公は単身悪の組織乗り込む・・・という設定ですが
空手道に悪の組織と関係ないみたいで敵と対峙したらまずは礼・・・礼をせずに攻撃す
ると相手はぶち切れて強さ倍増というシステムです。
またてきから先に礼をしてくることもあり直ぐに返礼しなければぶち切れられます。
スタート地点でバックしていくと崖に落ちてゲームオーバーなど結構笑えます。
海外のクリエイターさんが日本の空手道にインスパイアされて制作されたゲーム・・・
なのかな?
一応一対一での格闘なのでもしかした初の対戦格闘ゲームなのかも(笑)
パンチ・キックを上中下に使い分けられ思った以上に技が多くモーションなどをみても
意外とクオリティーが高いゲームです。
もちろん当時はそんなみかたはしませんけど(^^;
戦闘状態と移動状態がありますが移動状態の時に敵に向かって走って行きぶつかると
一発ゲームオーバーなので注意してください
ちなみに主人公は南斗再試拳の使い手だそうです。
南斗の男が主人公なんて!礼だけにレイを出してください・・・
クリエイターさんは北斗の拳のファンですかね~?

game_00056.jpg

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


ブログランキング ブログランキング
該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

髭人 says..."シュール"
このゲームはまず、曲が無くシュールだと思いましたね。
派手な攻撃もできませんし、ただよく動くと感心しました。
ゲームをプレイしてみてギロチン攻略に非常に手を焼きました。(空手と全く無関係ですがww)

「何でお前、まわりこめるスペースあんのにわざわざくぐって殺されるんだよ!」

って喚いてましたもん。
しかも、あのギロチン、走るモードじゃないと落ちない仕組みですから、一歩の間合いを測るのが面倒でした。それを越えてからの鳥ラッシュもしんどかった。

取り敢えずクリア出来てよかったですわ。
後ろのマリコ姫は悪役にしか見えないwww
2013.10.15 19:38 | URL | #SFo5/nok [edit]
ねむりねこ says..."髭人さんコメントありがとう"
当時はシュールすぎて直ぐに辞めちゃいました(^^;動きがリアル系だったのも
あいませんでしたし、ギロチンなど仕掛けが絶妙でしたね
私はクリアしたことはないけれど・・・
今思うと確かに洋ゲーらしい内容でしたね
2013.10.15 23:39 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/1459-f8aa8407