fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【GAME】 平安風雲伝

game_00487.jpg game_00486.jpg
発売日:1995年
メーカー:KSS
ジャンル:シュミレーション・RPG
対応機種:スーパー・ファミコン


スーパーファミコン後期に発売された歴史シュミレーションRPGですね、残念ながら話題に
はならなかったので知らない人が多いでしょうけどなかなかの良作です。
時代背景が平安時代とマニアックな時代が舞台ということもあるかもしれませんね~
陰陽師が脚光を浴びた時代ですので安倍晴明などが登場します。
鬼退治の四天王や坂田公任や時の天皇などが登場します・・・ただやはりマニア受けする
感じですよね~
私自身歴史は好きですけど安倍晴明と四天王の一人渡辺綱と坂田公任しか知りません
あと藤原道長ですね~
なのでユニットは武士・僧侶・修験者・僧兵・巫女などになります。
方術主体のゲームですね、各ユニットには相性があるようで相性によって与えるダメージ
が違ってきます。
方術に弱い武士は基本的に不利になっていますがこのゲーム武士が多いです。
仲間ユニットは決まっていますので彼らを見つけて仲間にするしか仲間は増えません
部隊制で最大5部隊になりますが正直使うのは3部隊で事足ります。
部隊長の仲間は決まっています彼らを仲間にすると部隊が増えます。
ファイアーエンブレムなどのような章仕立てにはなってなく九州北海道を除く日本マップ
を移動しながら設置された敵を倒しながらストーリーを進めていきます。
固定の敵が送り出す敵は京を目指してきて彼らを放置して京にはいられるとゲームオー
バーになるので注意してください、全く自由ではなくまずは西にしか行けませんし四国に
も渡れません、一見自由かなと思われますが実は一本道です。
目的は安倍晴明の弟子道摩が山童を率いて藤原純友と平将門を復活させようとするのを
主人公が阻止するというはなしです。
実際に山童は朝廷に背いたということで朝廷の敵という位置づけとなり差別の対象に
のちに妖怪や鬼ということになってしまいます。
この時代を舞台にしたものでは敵として描かれることがおおいです。
そういう部分も含めて描かれてますね、マップを移動中にエンカウントで山賊に襲われた
りもします。
レベル上げは固定敵が送り出す移動敵を倒していくのが効率がいいですね
山賊だと低確率のエンカウントですが方術使いがいないというのが利点です
敵のレベルは主人公のレベルに比例しますよ、もちろんレベルの差でもらえる経験値も
変わってきます。
ストーリー敵には非常に短くクリアだけを目指すのであれば半日もあれば最短でクリアでき
そうですね、以外とおもしろいのでおすすめです。

プレイ日記を書いているので参考になれば幸いです。

game_00090.jpeg game_00095.jpeg game_00032.jpeg game_00040.jpeg

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


ブログランキング ブログランキング
該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/1491-74147acf