fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【MOVIE】 呪怨  -終わりの始まり-

呪怨 -終わりの始まり-
【制作年】2014年
【鑑賞】DVD
【制作国】日本
【上映時間】91分
【配給】ユニヴァーサル
【原作】なし
【監督】落合正幸
【出演】佐々木希 / 青柳 / トリンドル玲奈 / 金澤美穂 / 高橋春織 / 黒島結菜


【あらすじ】
小学3年生のクラス担任を急遽任された結衣は、不登校の生徒・佐伯俊雄の自宅を訪問
する。だが、その日以来彼女の身に不可解な現象が起こり始め、佐伯家の過去が少しず
つ明らかになっていく

このシリーズはなんだかんだで劇場版に限りハリウッド版も含めて見てるんですよね、家に入
っただけで殺されちゃうと言う理不尽な展開がよかったのですが、ハリウッド版はあまりの怖さ
に失神する人が多くて話題になりましたね、リングのハリウッドリメイクは失敗でした
ですが呪怨のハリウッドリメイクで和製ホラーの怖さを痛感したハリウッドでは続々とJホラー
をリメイクされるようになったのでそういう意味では『呪怨』という作品は日本が誇るホラー
映画でした。
ではこの作品はそんな呪怨のシリーズとしてふさわしい作品化と言えば正直『ノー』です。
日本的な怖さの演出という部分が見られずハリウッド的な直接的な恐怖演出がまさっていま
す。
なので演出的にだろうねというところがおおくて怖くありません、よめちゃうんです
そしてそのとおりになるんです。
ゲームで言うと怖さに定評のある初代『零』なんてまさにJホラーの神髄でした。
このゲームも海外では大勢のファンがいます。
もう恐怖演出はアイデア不足なのでしょうか?ありきたりすぎて怖さも面白みも足りない
んですよね~
見ていて意味がわからなかったりつじつまが合わない部分もあったり最後でつながるの
かと思えばそういう部分は意味がわからないままとか・・・
主演の佐々木希さんは流石にお綺麗ですが相変わらずの演技下手台詞回し滑舌の悪
さで彼女の演技でも怖くなれません、正直殺され役の女子高生三人組の方がよっぽど
良かったです。
トリンドルさんも事務所がNG出したのか殺される役ではありましたがただ振り回されて
連れて行かれただけですし、佐々木さんもトリンドルさんもですがああいった綺麗な方
が泣き叫び悲惨な状態で死ぬ方が盛り上がると思います。
女性だけではなくイケメンな男子が同じように悲惨な死に姿を見せてこそだとおもうんで
すけどね~
それができない俳優さんはいらないです。
まあホラー映画に演技力はあまり必要なく脚本と恐怖演出の工夫なんですよね
あまり演技が下手だとそれらをぶちこわしちゃうときがありますが・・・佐々木さんに限って
は声質がわるいのかな~舌が回ってない感じがするんですよね~耳障りとはいかないけ
れど感情が伝わってきません、お綺麗な方だけに残念です。
終わってみるとなんの新鮮みもない同じことの繰り返しだったといわざるえません、もう
終わりでよくないですか?

ブログランキング ブログランキング
該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/1886-49dc0f7a