fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

『探偵神宮司三郎 -横浜港連続殺人事件-』

横浜港連続殺人事件


ファミコン時代のコマンド選択アドベンチャーの名作シリーズの3作目になります。
コマンド選択ミステリーといえばやはり『ポートピア連続殺人事件』なくして語れ
ませんよね・・・その後コマンド選択ミステリーは各社発表されていますがシリー
ズ化されるほど人気があるのはこのシリーズだけですね、制作会社が変わりました
がこのシリーズもプラットフォームを変えて今も続編が制作されています。
ポートピアはびっくりしました・・・当時は小学生だったので全然意味が分からな
くて、あのときにこのジャンルに手を出したこと自体がだめだったんですね~
何をどうすればいいのか全然意味が分からなかったことを覚えています。
その後『北海道連続殺人 オホーツクに消ゆ』でこのジャンルに火がついたような
気がします。
このシリーズの1作目『新宿中央公園殺人事件』はディスクシステムで発表されまし
た。
このときはすでに中学生ぐらいだったのでどういうゲームかも分かっていてプレイ
しました。
2作目もディスクシステムでしたがこの作品よりファミコンになりました。
ハードボイルドな世界観が売りの硬派なミステリーサスペンスという感じですね・・・
っでこのシリーズも新宿中央公園以来のプレイとなりましたあれから何十年・・・
推理小説好きで推理小説ばかり読んでいる私ですが正直物語序盤でほぼ目星はつけ
ていました。
犯人も真相も想像通りだったのでやりごたえというのはなかったです。
構成シナリオがすごくわかりやすいですね、舞台は新宿から横浜に移ります。
いわゆる出張という感じですね、探偵と言えば刑事ということで親交のある熊野警
部の紹介という感じで横浜に飛ぶのでした依頼は日出という男性からで許嫁が2日
前から行方不明だから探してほしいと・・・そんなことで東京の探偵をわざわざ横
浜に?それって土壇場で逃げられただけじゃないの?と大人の自分がいってました
ところが許嫁の女性はエヴァという外国人女性で日本の領事館
につとめていました。
そして彼女が失踪する前に同僚の女性が死んでいました。
地元警察はその女性を麻薬の密売グループと関係しているとして捜査しており失踪
したエヴァもまた疑われているというただの失踪事件が大きな犯罪組織につながり
・・・ゲームや小説じゃなければ探偵がどうこうできる事件ではないんですけどね(笑)
神宮司は無事にエヴァを見つけ出し事件を解決できるかというところですね、ビジュ
アル的にはファミコン時代と言うこともあり人物など絵がすごく荒いです・・・
洋子君もよく分かりにくいです。
主要人物以外の顔がエンドロールにならないと分からないというのも・・・殺され
たあの人こんな顔だったの!って感じです
ちなみにこの作品はモバイルゲームやDSでリメイクされておりそちらは完全に絵と
シナリオを書き直されていますよ


ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村 ゲームブログへ
 にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/19-29566ee2