fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【グラディウスⅢ】 コナミ

gradius3.jpg
発売日:1990年 / メーカー:コナミ / ジャンル:シューティング / 対応機種:SFC


gradius31.jpg
今回はSFC版『グラディウスⅢ』をプレイしました。昨日『サイキック・ストーム』
をノーミスでクリアしたことでこれはいける!と調子に乗ったら・・・そりゃむりっす
流石に名作シューティングのシリーズは難しいです。
わかりきっていたことなのに昨日の高揚感から感覚が麻痺したのか無謀な挑戦
をしてしまいました。
結果を言いますと3面のボスに勝てません(^^;
1面から3面ボスまではフルパワーアップでいけるのですが3面上すにやられると
再開ポイントが直前なんですよね・・・スピードしかパワーアップできない状況で
はただやられるだけですね(;;)
しかも悲しいことにイージーモードです。最初はノーマルで挑戦したけど無理でし
た。
これからも分かるように『サイキック・ストーム』がどれだけ簡単なシューティング
だったか分かるでしょ、シューティングは苦手だけどエンディングはみたいという
かたにはちょうどよいと思いますけどグラディウスは簡単ではないです
気になったのは意外と当たり判定が広いみたいです。
というより特定の敵にたいしてへんに当たり判定が広いんですよね2面のバブル
なんて当たってないのに?って感じです。
バリアに当たった音がして一気に消耗してるんですよね・・・おかしいな~
あとレーザーが気持ちいいですよ~ファミコン版と違って一本の線になってまさ
にレーザービームっていう感じです。
後オプションが4つつけられるのでフルパワーアップ時は格段に性能がアップし
ますね、難しいけど今プレイしても面白いです。
感想は書きましたが継続して遊んでいきたいゲームです。

『追記』
3面では今日寝れないと思い寝る前に再挑戦しました。何とかクリアできました
やはり3面のボスが非常に難しくて倒すのに2クレジット使ってしまいました
というよりコンテニュー無制限だと持っていたのに3回までなんですね・・・
苦労して倒した後は残り1クレジットで何処まで行けるだろうと心配してましたが
結局クリアできました~
心なしかステージが短く感じたんですけど・・・ボスも簡単だったし
でもクリアできたからと言って自慢にはならないのですが・・・だってイージー
だし(^^;

ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

白パル says..."No title"
グラディウスⅢは難しかったですね。中盤以降は、ミスったらそこで試合終了ですよね(笑)
オプションとかフル装備すると処理落ちでスピードが遅くなるので、自分はそれを利用して何とかクリアしました。ノーマルモードですが・・・。ハードモードは挑戦する気になりませんでした(笑)
何度もプレイして敵の動きとか地形とか覚えるしかないですね。頑張って下さい♪
2012.03.18 16:37 | URL | #- [edit]
nemurineko says..."白パルさんコメントありがとう"
グラディウスⅢプレイしてみました・・・難しいですね~結局イージーにしましたが
それでも3面のボスで力尽きました(^^;
ハドソンのキャラバンソフトのような理不尽な難しさは感じられないので
なんとか先に進みたいです。
やはり覚えゲーですね、倒されながら覚えていかないといけませんね
がんばってみます。
2012.03.18 19:22 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/191-8dfa1c58