fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【GAME】 ラディア戦記 黎明編

game_01014.jpg game_01015.jpg
【発売日】1991年
【メーカー】テクモ(現:光栄テクモゲームズ)
【ジャンル】RPG
【シリーズ】ノンシリーズ
【対応機種】ファミコン


テクモさんにしては珍しい本格RPGゲームになっています。時期的にはSFCがはすでに
発売されSFCにどんどん移行して行っている中でのFCソフトになるそうです。
そのせいか知名度は全くないという発売するタイミングが悪かったソフトですね
しかしゲームとしては知名度がないのがもったいない出来で残念です。
『忍者龍剣伝』などに比べると少ないけれどテクモシアターも健在で盛り上げてくれます
amarec20150103-145305.jpeg amarec20150103-145318.jpeg

記憶を失った主人公が世界征服を企むガディスを打倒しさらわれたお姫様を救出すると
いう王道ストーリーです
ラストには主人公の記憶とこの世界の秘密も判明します。
ボリュームとしてはRPGとして少なく早めにクリア出来ますよ、一本道ストーリーですので
戦闘はエンカウント方式ですがマップ上で見えないポイントがありそこを通過するとエンカ
ウントするというタイプです。
なのでLV上げやお金集めのさいはうろうろする必要も無くその敵が出る場所で出入りする
だけでです。
便利な反面敵がエンカウントする場所が決まっているので結構うざいです。
特にダンジョンなどは・・・
そして戦闘ですが画面が固定されそのまま敵が出現しアクションバトルになります。
パーティーは5人編成となり敵もおおいです
アクションと行っても剣を振るしかないのですが・・・
amarec20150103-145914.jpeg

悪い点は
戦闘時の見方の行動が頭悪い・・・主人公ともう一人接近戦タイプですがそれ以外は
魔法使い系で魔法弾やブーメランなど遠距離攻撃がメインなのに接近してばかり
防御力が低いのでどんどん削られる
また見方達の攻撃頻度が少なく接近して何もしない時間が多くその間にボコボコにさ
れているということも多いです。
味方同士がじゃまで戦闘が面倒特にダンジョンなど狭い場所では苦労します
見方はすり抜けられるようにしてほしかったかな、そもそも遠距離攻撃ができるのに
なぜ距離をとりながら攻撃してくれないのか・・・
そして役に立つ魔法はダンジョン脱出と回復のみまたMPはなくLVが上がるごとに
魔法の使用回数が増えるシステムですが・・・LVが50になっても4回しか使えない
です。
またボス戦では回復魔法しか使用出来ずに攻撃魔法は使用出来ないと表示されます
ドラクエなどでは『ルーラ』や『キメラの翼』などいったん立ち寄った村や町にワープ
できるアイテムがありますがこのゲームは存在せずどんなに遠くても歩いて戻らないと
いけません
全体的なMAPは狭いのですがやはり面倒なことこの上ないです。
それらの不満がストレスを生むのですがそれでもこのゲームは面白かったです。



にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/2034-bdedf91c