fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【GAME】 イーハトーヴォ物語

game_01083.jpg amarec20150331-222717.jpeg
【発売日】1993年
【メーカー】ヘクト
【ジャンル】アドベンチャー
【シリーズ】ノンシリーズ
【対応機種】スーパーファミコン


宮沢賢治の小説の世界を主人公の私が追体験していくというアドベンチャーゲームです
なぜかRPG扱いされている事が多いですが完全なるアドベンチャーです
イーハートヴォという架空の町を中心にして9の章で構成されていますよ、移動式で町中
は私を操作してフラグを立てていきます。
町を出ると全体MAPが表示され行きたい場所を選択するだけになります。
また各章で行ける場所が決まっているので詰まることもなく簡単に話が進められますよ
残念な点は主人公の移動スピードが遅いことです。
各章のお話は宮沢賢治の小説がモチーフです。
ゲームの目的は9章をクリアして宮沢賢治のなくした7つの手帳を集めて返すことになりま
す。
一番好きなお話は『土神と狐』ですね、とても悲しいラストでしたが胸を打つ何かがありま
した。
ネコ好きなので終盤他の猫にいじめられていたかまネコがどうなったのか気になって仕方
ありません・・・
私は宮沢賢治の小説を全く読んでいないけれどこのゲームをプレイして俄然興味がわき
ました
各章ボリュームも少ないので手軽にプレイできます。
宮沢賢治の小説ファンお方も私のように全く知識の無い方でも読書好きならばこの世界に
はまるかも・・・
そんなゲームでした。

amarec20150331-222822.jpeg amarec20150331-223335.jpeg



にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

宵乃 says..."歩く速度は大事!"
ですよね~。最近のゲームは移動速度も速いし、一度それに慣れてしまうと昔のゲームの速度にはストレス溜まります。

>ネコ好きなので終盤他の猫にいじめられていたかまネコがどうなったのか気になって仕方ありません・・・

わたしもすごく気になって原作を読んでみたんですが、さらに悲しくなった覚えがあります…。読むのはお勧めできません。

この作品は、たまにBGMを聞きたくなります。
2017.12.24 11:08 | URL | #K4YeSyNc [edit]
ねむりねこ says..."宵乃さんコメントありがとう"

コマンド選択ではなく歩き回るタイプのアドベンチャーゲームですので
足の遅さには苦労しました。
もう少し早ければ良いのですが・・・
かまネコの話はバッドエンドみたいですね・・・原作読むとつらくなり
そうなのでやめておこっと(^^;
2017.12.24 23:27 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/2174-80d61392