fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【GAME】 イースⅢ ワンダラー フロム イース FC版

game_01090.jpg game_01092.jpg
【発売日】1991年
【メーカー】ビクター音楽産業
【ジャンル】アクション・RPG
【シリーズ】イースシリーズ
【対応機種】ファミコン


イースシリーズ唯一の横スクロールアクションRPGのワンダラー フロム イースです。
結局かなりの不評でなかったことになりかけたみたいですね、ボリュームの少なさや
横スクロールアクションという部分の操作性の悪さなど不評だった部分は理解できますが
個人的には手軽に楽しめました。
たしかにやりがいという部分でははっきり言ってないです。
MAXLVが12ということカらも想像できますが非常に短い物語で1日も掛からずクリア可能
です。
時系列では4と5の間らしいですね、確かに4では3の出来事がスルーされているので・・・
このゲーム不評の割にはPCエンジン版にこのファミコン版そしてSFC版にメガドラ版
まで移植されています。
実は不満を言いながらもなんだかんだでこの作品皆さん好きなのではないですか?(笑)
私ははっきりこの作品は好きです(^^)
ファミコン版は剣攻撃のアタリ判定が少ないので攻撃を当てるのに苦労しましたが・・・
FC版に関しては操作性は悪いです。ボス達もLVを上げていれば2撃で倒せたりします
ラスボスも他のハードでは分かりませんけど安全地帯があります。
詳しくはプレイ日記に書いていますよ~
その分初心者の方が手軽にⅢをプレイするならFC版がお勧めですね~
グラフィックもがんばってますよ~



にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

Deka-E says..."壁ドギ"
やはり1・2と比べてしまうと3は見劣りしますね…

そもそもイースというタイトルでありながらイースという地域とは全く無縁の話ですし、外伝みたいな扱いですからね。サブタイトルにわざわざ『イースからの訪問者(直訳)』と入れてますが、アドルはイース出身じゃないだろと突っ込みを入れたくなりますw

イース3の横スクロールアクションはソーサリアンを流用したので、アクションゲームとしては面白いんだけどイースらしさが無いといった印象です。

個人的にCD-ROM2で一番最初に購入したのがイース3だったので、思い入れはあります。
3を先にプレイして、ドギがイースにとって主要なキャラクターだと思っていたのですが、後から1・2をプレイして、ただ壁を壊しただけのキャラと分かり唖然としましたw
2015.04.15 02:15 | URL | #- [edit]
ねむりねこ says..."Re: 壁ドギ"
1と2と比べてしまうとやはり見劣りしますよね、ボリュームもさらに
短いですし・・・イースというタイトルですが全く別の場所が舞台なので
やはり外伝と認知する方が多いようですね~
一応ドギの生まれ故郷らしいですが・・・いろいろ突っ込みたいところも
ソーサリアンは未プレイなんですよね~
興味はあるのですが・・・

そうそうこの作品ではドギがすでにアドルの親友扱いでずっと一緒に冒険
している感じですが
1と2ではほぼワンカットのみの登場なんですよね、アドルとこんなに仲が
良くなり一緒に冒険するようになったいきさつが描かれていないままなので
何この役立たずという感じですよね


2015.04.16 19:59 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/2183-f4c80573