fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
6

【プレイ日記】 G.O.D - 目覚めよと呼ぶ声が聞こえ- NO.7 攻略完了

amarec20150422-201307.jpeg
【メーカー】イマジニア
【プラットフォーム】スーパーファミコン
【プレイキャラ】ねむりねこLV51 ヒースLV50 ミナLV50 バジルLV50
【BOSS】ルシファー Tレックス バビロニアン エイリアンの母 ポセイドン ラ・ムー


いよいよ終盤になりました。ナスカの神の道にはいり左上からワープするとムーンベース
につきます。
そうネイティヴ・アースは地球を追われて月に住み着いていたんですね・・・この小さな世界
でコールドスリープを利用しながら生きてきたようです
ムーンベースの住人達はみんな人型でした。そして彼らは上の人間がもうすぐ地球に戻れ
ると言うことを聞いており喜んでいます。
彼らは地球に人類がいて上の人間はそれらを皆殺しにして地球に降り立とうとしていること
を知りません、一つの生命として普通に暮らしている彼らを見てアイの仇であるはずの
エイリアン達に戸惑います。
しかし上にエイリアンは相変わらず人類を下等動物と決めつけています。
ルナシティーを進んでいくとここを管理するエイリアン『ルシファーと』出会いました。
彼はかたくなに地球のゴミを掃除すると言い張ります。
amarec20150516-204552.jpeg amarec20150516-204558.jpeg

ルシファーを倒しワープルームに戻るとルナシティーの自爆装置がありました。
押すか押さないか選択肢が・・・ここで押しても物語は終わらないわけですしだとしてたら
事情を知らない全てのルナシティーの住人達を皆殺しにするのは良くないです。
地球に戻ってNYブレスに報告にいくと今度はアトランティスへ向かいます・・・NYから南東
の海上にありますよ・・・・



アトランティスでは正面の三つの扉は今の段階で開きません、最初に左にある下り階段で
地下に行って動力装置を破壊します。
その際Tレックスと戦闘に・・・・力だけです。
amarec20150516-214246.jpeg

地上に戻って左の扉へバビロニアンと戦闘しヒースが残ります。
amarec20150516-220044.jpeg

右の扉には行ってサタンギドラと戦闘し今度はバジルが残ります。
amarec20150516-221727.jpeg

かなりの戦力ダウンで中央の扉に入るとエイリアンの母とクリスタルボーイ×4と戦闘に
クリスタルボーイは倒しても増えるだけなのでエイリアンの母を攻撃します。
しばらくするとイベントに・・・実はエイリアンの母は主人公のお母さんでした・・・・
あれからお母さんはエイリアンに捕まり母としてエイリアンを生み続けることになってしま
ったのです。
このゲーム中盤過ぎから急に話が重くなるんですよね・・・再開を喜びつつもう助からな
いから人類のために殺してほしいと訴えるお母さん・・・
ゲームではすんなり進むけれど重いわ~
amarec20150516-224319.jpeg amarec20150516-224353.jpeg amarec20150516-224406.jpeg

戦闘終了後ヒースとバジルが合流します。地震が発生したので外に出るとポセイドンが現
れ戦闘にここまで来れる能力があるのに完全になめきってるのでフルぼっこにしてやります
倒すとイベントが発生して最後の沈んだ大陸ムーが浮上します。いよいよラストダンジョン
ですよ
amarec20150516-224814.jpeg



いよいよムー大陸へ!日本から南東に進んだところの暗礁っぽい場所の上で止まると
上の矢印が出るので十字キーの上を押すとムー大陸に入ります。
ラストダンジョンになりますが構造は単純ですので迷うことはありません、ただ雑魚が強
いので注意です。
途中ミハエルが現れてイベント戦闘に、エイリアンの母は彼の母親だったと主人公たち
に襲いかかってきますがミナの彼女は主人公の本当の母親だと言うこと言葉を聞き去
って行きました。
お母さんがエイリアンに改造され最初に産んだエイリアンがミハエルだったようです
ですがその後は戦闘用のクリスタルボーイばかり産んでいたようですね・・・
amarec20150517-133007.jpeg

後は道なりに進んでいくだけでラストバトルです。回復の光があるフロアの扉に入ると
もう戻れないので扉に入る前に準備は済ませましょう
amarec20150517-141225.jpeg

あくまでも主人公を下に見るエイリアンたちですがエイリアンのボスも一緒です。
自分の部下がことごとく倒されてココまでたどり着いているのに下に見るのは慢心です
ね、ちなみに3連戦です。
面倒なのはラ・ムーが三体づつなんですよね、しっかりLVを上げてHPを上げておかな
いと持ちませんよ、私は万全の状態で挑んでいるので時間は掛かりましたが苦戦して
いません、2段目のラ・ムー達は状態異常やサイコ封じなどもあるので面倒です
倒す順番息をつけましょう
amarec20150517-141424.jpeg amarec20150517-142027.jpeg amarec20150517-143902.jpeg

まるでラスボスのような戦闘を終えてもまだ終わりませんよ、彼はあくまでもエイリアンの
ボスですから・・・そうエイリアンを作り人間を作りもてあそんだ張本人が登場です
ラ・ムーをたおしてさらに奥に行くとラスボス『神』と戦闘です!
エイリアンを倒した後は神を倒してやると息巻いたことがありますが・・・本当にそうなっち
ゃいました(^^;
神とやらは精神体で実体を持っていないためにエイリアンを作りカラダを乗っ取ろうとしま
すが、拒絶されそして作ったのが人間です。
邪魔なエイリアンを消すと行ってルナシティーを爆破します・・・結局そうなるんですね
新しい生命体への進化と言いますが結局自分がカラダを手に入れようとしているだけで
すね、もちろん普通の人類やエイリアンのカラダではダメなのでしょう、結果自分が作った
生命体に滅ぼされてしまいます。
amarec20150517-150739.jpeg amarec20150517-150944.jpeg amarec20150517-151008.jpeg

なかなか攻撃が当たらずサイコ攻撃も威力が低いですがチャクラ攻撃は有効です
HP
も少なめで10000程度ダメージ与えたら倒せました。
なかなかダメージ与えられないけど・・・神の攻撃はビッグバンの全体攻撃や単体攻撃で
全く怖くありません、その都度回復すればいいだけですし・・・
そもそもラ・ムーとちがって三回攻撃じゃなく一回だけだし楽なものです。
神を倒すとエンディング・・・ではありません
各地を回ってNYで祝賀パーティーを開きそして暗転してTHE ENDとでますが・・・
amarec20150517-155827.jpeg



ここで教は疲れたから続きは明日といいやを選んじゃうとバッドエンドです
真のエンディングをみるには『はい』を選びましょう、夜起きるとラウンジにみんな起きて
きています
胸騒ぎがする。終わった気がしない・・・彼らは再び世界を巡ってみることに
ここからはイベントで進行します。
南極大陸で何かの気配を感じ・・・地球空洞に落下します。
まずは仲間達をひろいましょう、全員そろったら新のラスボス戦が始まります・・・
それは自分たちの感情との戦いでした。負の感情が新たな神を生み出そうとしていた
のです
まずは『怒り』
攻撃をしてはいけません、主人公とミナの回復魔法を怒りに対して使います
回復の数字がそのままダメージになりますよ、間違って攻撃を当てちゃうと『憎しみ』
に変わってしまうのでやり直しましょう
amarec20150517-160336.jpeg

『怒り』を倒したら一歩も動かずに装備を全部外します。その状態で動くと『不安』が
現れます。
1ターンで去って行くので全員守りましょう
amarec20150517-161317.jpeg

また一歩進むと今度は『悲しみ』があらわれます。
怒りと同じで悲しみに対して回復をしてあげると去って行きます。
amarec20150517-161353.jpeg

負の感情を和らげたことで新しい神は誕生しませんでした。これで真のエンディングが始
まります。
各キャラクターのその後を主人公が語りそしてちょうどⅠ年目ツクバネ山でみんなと再会
する・・・
amarec20150517-161514.jpeg amarec20150517-161540.jpeg amarec20150517-161614.jpeg amarec20150517-161622.jpeg amarec20150517-161715.jpeg amarec20150517-161806.jpeg

このゲームはLVさえしっかり上げていれば苦労しないですね、パラメーターも1上がるだ
けで与える受けるダメージがだいぶん違ってきます。
キーレスポンスが遅いのさえなれれば楽しめる作品です。
ただ各県各国なにげに馬鹿にしてるのが気に掛かりますが・・・・
後半物語が重くなります。
amarec20150517-161838.jpeg



にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


該当の記事は見つかりませんでした。

6 Comments

Dotama says...""
攻略おめでとうございます!

ゲームも最初の頃は ギャグ要素も多かったけど
段々と重い展開になっていきましたね。

キーレスポンスの悪さは、仰る通りで
とても残念なところでした。

いいゲームだと思うんですけど
個人的には、「とても惜しい!」と思った作品でした。
2015.05.18 03:27 | URL | #- [edit]
ねむりねこ says..."Dotama さんコメントありがとう"
思いの外ゲームバランスも良くて最後まで楽しめました。たまに
悪ふざけが過ぎるところもありましたが
オカルト的だったり『ムー』の編集長さんが喜びそうなUFO都市伝説
とかあって面白方です
後半はどんどん重くなってエイリアンの母のシーンはマジで!って
なりました。

キーレスポンスの悪さはやはり気になるところでした
2015.05.18 19:13 | URL | #- [edit]
サイキック says...""
バットくんはコロナウィルスの暗示
エイリアンはパンデミックの暗示
神の石も実在する
2020.04.28 22:02 | URL | #- [edit]
ねむりねこ says..."予知ゲームですね"
なるほどその通りかもしれませんね、近未来の作品って
案外当たりやすいのかも

2020.04.29 22:32 | URL | #- [edit]
says...""
いつぞやは丁寧にありがとうございました😄
http://nyblog.jugem.jp/?eid=1118257#gsc.tab=0
2023.09.22 19:04 | URL | #- [edit]
ねむりねこ says..."Re: タイトルなし"
え~と
多分面識が無いと思うのですが
私が覚えてないだけでしょうか・・・
だとしたらごめんなさい色付きの文字
2023.10.11 09:22 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/2246-529aa9e5