【MOVIE】 ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密
【制作年】2014年
【鑑賞】ブルーレイ
【制作国】アメリカ
【上映時間】97分
【原題】NIGHT AT THE MUSEUM: SECRET OF THE TOMB
【配給】20世紀フォックス
【原作】- - - - -
【監督】ショーン・レヴィ
【出演】ベン・スティラー / ロビン・ウィリアムズ / オーウェン・ウィルソン
ベン・キングズレー
【あらすじ】
ニューヨーク自然史博物館の展示物たちが動けなくなりつつあった。そこでラリーたち
は石板の魔力の謎を解くため、ロンドンの大英博物館へ出掛けるが…

ナイトミュージアム完結編ですね、少し寂しい気がしますが毎回やってることは同じ
ですし仕方がないのかな~
1作目から8年ですか・・・シリーズ物としては3作で8年というのはちょうどいい感じで
しょうか、スパンが短いと飽きられますしね
ナイトミュージアムも完結しましたがロビン・ウィリアムズさんの遺作でもあるんです
よね・・・ルーズベルト大統領だけではなくガルーダの声も当てられてたんですね
吹き替えで見たので気がつきませんでしたが・・・
作品の中も時間がたっておりラリーの可愛い息子が高校生にしかもじき卒業だそう
で・・・俳優さんは変わっていますが劣化感が半端ないです。
最初の子役の子可愛かったのにな~
今回は舞台をロンドン大英博物館に移ります。最後らしくやはり石版の力が失われ
ていき博物館の展示物達が元に戻りだしたのです。
石版の謎をとこくために大英博物館に展示されているアクメンラーの父親にあいに
行くと言うことです。
なのでニューヨーク博物館の面々とはオープニングだけでいつもの主要キャラたち
だけが大英博物館へ・・・
大英博物館ではランスロットが鍵を握ります。
それ以外の展示物は人型が少ないようでランスロット以外はアクメンラーの父と母
だけでした。
展開は同じですがやはり楽しい映画です。
後やはりムカつくのがタレントの吹き替え起用で私は大反対です。
吹き替えに挑戦するのならプロ並みとは言いませんがしっかり違和感なくしゃべれ
るまで仕上げてからやれと言いたいのです
今回はランスロットをチュート徳井があの滑舌の悪さは相変わらずでしゃべれてい
ない、大英博物館の警備員は渡辺直美・・・見た目が似てるだけじゃん
セリフが呼んでる感でていて下向いて台本読んでる感じでした。
後半の脇役だからまだ我慢できましたがメインどころだったらぶち切れます。
ラストも釈然としませんが・・・アクメンラーを両親のいる大英博物館に石版事のこし
他の面々は展示物に戻ると宣言し最後のお別れまでしたのに・・・
戻ってくんのかい!
しかしそこにはラリーの姿だけなかったというのが納得いきません・・・
ラリーあっての彼らなのに




ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね


