【MOVIE】 レッスン!
【制作年】2006年
【鑑賞】DVD
【制作国】アメリカ
【上映時間】117分
【原題】TAKE THE LEAD
【配給】ギャガ
【原作】- - - - -
【監督】リズ・フリードランダー
【出演】アントニオ・バンデラス / ロブ・ブラウン / ヤヤ・ダコスタ / アルフレ・ウッダード
カティア・ヴァーシラス / ローラ・ベナンティ / ローラ・ベナンティ
【あらすじ】
実話を元にした、マンハッタンを舞台に展開する青春ドラマ。社交ダンス教室を運
営するピエールは、地元高校生の荒廃ぶりを目の当たりにし、社交ダンスで生徒
たちを更正させようと高校に乗り込む。
町では子供たちがギャングに入っていたり治安は悪くそのために生徒同
士でも人種による対立があります。
『フリダームライターズ』でも描かれているところです。
校舎に入るのに勤続探知機をとらないとは入れないというのは日本では
考えられませんよね、そんな環境の生徒でなおかつ悪い生徒を集め
社交ダンスを教えることで荒れた高校生たちに相手に対する敬意と礼
節そして思いやる気持ちを植え付けようと考えます。
プロの社交ダンサーである主人公だからこその発想ですね、もちろん
映画ですので生徒たちも放課後授業にまじめに参加しあっさりレッスンを
受けちゃいます。

社交ダンスというのは相手を信頼することで成り立つスポーツでどち
らかが高慢では成り立たない競技なのです。
踊ることの楽しさ相手を信じる気持ちよさ主人公は荒れる彼らに信じ
る心を植え込みます。
もちろん生徒たちは社交ダンスみたいな退屈なダンスを受け入れるわ
けがない、彼らに興味を持ってもろうとするのに苦労します。
ダンスを教えるよりまず興味を持たせるということが一番難しいわけ
ですね、まあ映画なので受け入れの早さダンスの上達の早さが早いの
は仕方ないです。

アメリカの子供たちを劣悪な環境から救おうという取り組みは数多く取
られてます。
この作品も実はその一環なのです。実話であり実在の人物を映画化し
ている主人公ピエールのこの最初の取り組みがいまは全米で実施され
ているんです。
スポーツを通して子供たちに自我を教えるほかにも映画化されている
ので知ってるんじゃないかな「アメフト」であり「バスケット」であ
りダンスであり・・・彼らも自ら望んで荒れてるわけではない家庭環
境が大きな原因でありまた周囲の環境も影響があるそんな彼らが学校
だけは安心していられる場所として認識してほしいと気持ちもありま
すね、ダンスシーンも見応えあるし社交ダンスを踊ることで自分たち
は変われるんだと言うことを知った彼らもきっとこれからの人生も
楽しめるんじゃないでしょうか
生徒側の主人公ロックとラレッタはお互いの兄と弟がお互いのギャング
の抗争で死んでしまい互いに嫌っています。
その二人をパートナーにすることで成長させていく姿で象徴されてます。
ラストの社交ダンス選手権のシーンはオリジナリティーがあって面白か
ったです。



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね


