fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【DEAD DANCE】 スーパーファミコン

DEAD DANCE
発売日:1993年 / メーカー:ジャレコ / ジャンル:格闘ゲーム / 対応機種:SFC


gemu24.jpg
1993年に『ストリートファイターⅡ』がSFCに移植され早速そのブームに飛びつ
いたジャレコの格闘ゲームです・・・少なくともブームに乗っかるのはジャレコ
さんの特徴ですから、でもゲームのクオリティーは当然本家よりも格段に劣っ
ていました。
まず使用できるキャラクターは4人で技も少ないです。
格闘系の日本人と同門のアメリカ人金髪だとまずいので黒人に・・・忍者娘に
ロシアのプロレスラー・・・何故か必殺技はため系が多いです。
一応キャラクターはボスも含めて11人いますよ、どうやら裏技を使えばボス
以外の敵キャラも使用できるようです。
裏技知らないけど(^^;
操作性はお世辞にも良いとは言えません通常技に必殺技バランスがいまいち
でしたしコンピューターがやたらと強いです。
私が下手なだけかもしれないけど(^^;
一応ダメージをもらうと顔が変形したり血が出たりしてますよ、それ以外は
あまり目新しい所はありません・・・この時期は格闘ゲームブームでしたから
各社から個性的な格闘ゲームが発表されましたがこのゲームはありきたりで
すね・・・個性がないです。

ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

まふゆ says..."No title"
どうも!
当時の格ゲーブームはある意味クソゲー量産体制でしたよね(笑)
なんでもかんでも、格ゲーに、キャラクターも実写も格ゲーにって感じで、しかもどれもそこそこ売れたので格ゲーバブルのようになってたんでしょうねぇ。

とはいえ、操作できるのが4人っていうのはかなり少ないですね。
残念な格ゲーの一つですね…
残念な格ゲーの頂点っていったいなんだろう(笑)
2012.04.16 22:24 | URL | #- [edit]
nemurineko says..."まふゆさん今晩は"
ほんとこの頃の格ゲーブームというよりバブルですね
とにかく何処のメーカーさんも格ゲー出してましたね~
いろんな種類がありましたがやはりカプコンヤナムコにセガというところにはかないませんでしたね~SNKさんが『餓狼伝説』
を発表したときにはストⅡの二番煎じだと思ってましたが
まさかのSD格ゲーといえばカプコンとSNKと並び称され
るようになりましたね、SNKぐらいですね格ゲーで成長したメーカーって
逆に格ゲーが氾濫しすぎて残念な格ゲーだらけになってました
といっても私自身他社の格ゲーにはほとんど手を出していないので
分からないけれど・・・今のところこのソフトが最低です(^^;
2012.04.16 23:28 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/287-682ad1b2