【MOVIE】 ファイアー・クエイク 火炎大地震
【制作年】2014年
【鑑賞】DVD
【制作国】アメリカ カナダ
【上映時間】88分
【原題】FIREQUAKE
【配給】プライムウェーブ
【原作】- - - - -
【監督】ジェフ・ブラウン
【出演】アレクサンドラ・ポール / ゾーイ・バーカー / ナイジェル・バーバー
ジェームス・ウェーバー・ブラウン
【あらすじ】
夢のエネルギープロジェクト“ヘリオス計画”が暴走。施設のあるチェコの地下は火炎
地獄と化し、その異変は大地震をも引き起こしてしまう。地表には巨大火柱が立ち上
り…。

この作品は夢のエネルギーのヘリオスを実用化するプロジェクトでお金儲けしか考
えていない企業と上司が実用テストを出来る段階ではないのに脅し強引に実用テ
ストをしたとたんあっという間に暴走しヘリオスガスが地下坑道から町全体に広がり
大火災になるというパニック作品です。
パニック作品は自然災害や昆虫動物ものはだいたい発生パターンはこのパターン
ですよね・・・主人公はヘリオスガスを研究している女性科学者のイブです。
事態発生後娘と家族を助けるために現場で指揮を執ることを拒否して去って行く
無責任きわまりない展開もありがちですよね、そもそもヘリオスガスってなに?

彼女が去った後取り残された職員の脱出シーンと娘と合流したイブが上司から逃
げたり娘の糖尿病のクスリを探し回ったりと右往左往しているだけで
それは主人公の行動だけではなく作品の内容自体が右往左往してる感じでまとま
っていません、取り残されたイブの部下達の脱出のシーンが外の本編とかみ合っ
ていないためですね、そしてこの自体に対する企業の責任と事後処理がめちゃく
ちゃ、イブに背金を全部なすりつけようとしそのことをバラされないようにするため
に現場責任者に殺させようとします

こんなシーンが無駄なんですよね、自然災害のパニック作品ですから事件後
町を救うために何をしているのかというのが見たいのに・・・
事故の原因、その対処法、最終的な解決策と全部いい加減なためにリアリティー
もなく低予算のTVMとはいえ雑すぎる作品でした。
主人公が菜食主義で娘は糖尿病いろいろ盛り込んでいるけどそれだけで生かさ
れていない、仕事最優先で旦那と娘を放置したイブに対して激怒している娘と
言う設定も薄味で生かされていないわけで残念な作品だと思います。
そもそもガスが町にまで行ってしまえば60年間は人が住めないと言うほどのガス
のはずなのに、残された職員達は防護服は脱ぐし町の映像は最小限の被害しか
映さず後は平穏無事な風景が映り込んでいるし・・・町の住人達も60年は人が住
めなくなるはずのガスに平気でいるし、それどころか軍も防護服も着用せず普通
の姿だし設定が無視されてるのが・・・これで良く放映したな~って思いました

ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね


