fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【夏への扉】 著:ロバート・A・ハインライン

夏の扉
ぼくが飼っている猫のピートは、冬になると“夏への扉”を探しはじめる。
家にたくさんあるドアのどれかが夏に通じていると信じているからだ。そ
してぼくもまた、ピートと同じように“夏への扉”を探していた。最愛の
恋人と親友に裏切られ、仕事を失い、生命から二番目に大切な発明さえも
奪われてしまったぼくの心が、真冬の空のように凍てついてしまったから
だ。失意の日々を送っているぼくにも、ピートが信じる“夏への扉”は見
つかるのだろうか。


ちょっと変わったタイムトラベルミステリー作品です。1970年代主人公は有名な
発明家で様々な便利ロボットを開発し親友とともに会社を興して世界的に有名に
しましたがたった1人の女の出現で主人公は何もかも失ってしまう悲痛のうちに
彼はその頃はやっている冷凍睡眠に手を出し30年の眠りについてしまう、かくし
て30年後に目覚めた主人公は・・・そこですべての真相を知る、一方通行の
タイムトラベルを面白く表現した作品でした。
内容的にはミステリーと言うほどではないのですがライトな感覚で楽しめます。
未来には冷凍睡眠で過去にはタイムマシンでタイムマシーンも開発段階で人間
でのテストはされておらず実際に指定した時代に行けるとも確証されていないん
ですよね、復讐心のためにそれを使用したかれマシーンと言ってもおくるのは人
だけなので未来ならまだしもタイムマシーンの概念すらない時代の過去に戻った
ら未来へは戻れないよね何とも嬉しいのは脇役として愛ネコのピートの存在です
ね、ネコ好きなのでこういう扱いをされると嬉しいです。
ラストもネコと共にという感じでハッピーエンドでした。
舞台が1970年と2000年で現在ではとっくに過ぎてる年代なんですよね、近未来と
して描かれてはいるけど全然未来なきがしないのは今読ん出る時代が設定より
オーバーしてるからそんな世界にはなってないことを知っているから未来という
感じがしないんですよね

ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村 小説ブログへ
にほんブログ村 小説ブログ ミステリー・推理小説へ


該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

nanaco☆ says..."猫のピート"
nemurinekoさん、こんばんは~♪

この本面白いですよね!
なんといっても猫のピートが可愛い!ジンジャーエール好きなんでしたよね?(笑)
ハインラインさんの猫への愛情が伝わってくるような作品でした。
昔の作品だけれど、全然古臭さを感じなくて面白く読めた記憶がありますよ~^^
前に新装版が出ていたけど、私はやっぱりこっちの昔ながらの装丁が好きです☆

またまたTB頂いていきますね(o^-^o)
2012.04.22 18:44 | URL | #N6kp4qTg [edit]
nemurineko says..."nanacoさん今晩は"
この作品面白かったですよね、猫のイラストに思わず買っ
てしまった作品ですがピーと君が魅力的で凄く面白かったです。
猫好きにはたまらないですね~タイムトラベルがメインの作品でしたが
しっかりハッピーエンドでしたし満足でした。
TBありがとうございます(^^)
2012.04.22 19:31 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/303-a2522fea
「夏への扉」読了です!
【夏への扉】ロバート・A・ハインライン ぼくらは、1970年12月、コネチカット州に住んでいた。猫のピートは、いつも冬になると、夏への扉を探す。たくさんあるドアのど