【バイオハザード】 プレイステーション
発売日:1996年 / メーカー:カプコン / ジャンル:アクション / 対応機種:PS
【ストーリー】
時は1998年夏。場所はアメリカ中西部にある四方を山々に囲まれた小さな街ラクー
ンシティ。その郊外に位置するアークレイ山地では最近、孤立した民家が10人前後
のグループに襲われ住民が食い殺されるという猟奇事件が多発していた。その異常
性にも関わらず犯人の特定は難航、事態を重く見たラクーン市警は特殊作戦部隊
S.T.A.R.S.(Special Tactics And Rescue Service)に出動を要請する。7月23日の夜
同部隊のブラヴォーチームが現地へ向かうが、その後通信が途絶え、チームは
消息不明となってしまう。翌日の夜、残るアルファチームがブラヴォーチーム捜索の
ため現場へと向かったが、捜索を開始した途端、謎の怪犬の群れに襲われ、隊員の
1人は死亡、ヘリで待機していた隊員は恐れをなして仲間を置いたままヘリで飛び去
ってしまう。残された隊員たちは追われるままに古びた洋館に逃げ込むしかなかった
そして、悪夢のような戦いが始まる……。
広げましたね、今のホラーゲームがあるのは間違いなくこのソフトのおかげだと
思えます(^^)
とにかく一つ一つの恐怖イベントがビックリするんですよね、特に最初のゾンビが
振り返るシーンはロメロ監督のゾンビに匹敵するシーンですよね、あのシーンで
この作品が世界中に認知されたと言ってもいい名シーンだと思います。
あ~ゾンビのいる館を自分が操作して脱出できる!これはゾンビ映画好きの人に
はたまらないシチュエーションだったはずです。
かくいう私もその一人でしたが・・・悲しいことに操作がなれうえに方向音痴も相ま
って館の中を迷ってばかりでした(^^;
おまけに思うようにコントロールできなくて突然のゾンビやゾンビドッグには手も足
も出ませんでした。
かまれすぎるとダメージを蓄積して足を引きづったりする心憎い演出もありますね
この手のゲームは大好きだけど操作できないし迷うのでいつも友達の弟君にさせ
て見てるだけでした~
あんた今日中にこれクリアしなさいよと持って行くので迷惑がられてましたが
次第にただでバイオシリーズができるので最終的にはありがたがれてましたっけ
今では彼も2児の父親です。
そんな思いでのあるバイオシリーズでした。
扉を開ける恐怖感を味わえるのもこのゲームの特徴ですよね~
ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。


