【プレイ日記】 戦国無双4-Ⅱ [忠節の章 - 関ヶ原の戦い]
【メーカー】コーエーテクモゲームズ
【プラットフォーム】プレイステーション4
【メインキャラ】藤堂高虎
【ステージ難易度】★★★★★★★★★★

長秀の死後は高虎が善継に忠告したとおり豊臣は倒れました。秀長亡き後
お市様との約束のためにも天下太平を目指したい高虎は家康につきます。
最も力を持つ大名ということもあるし志が同じだからです。
善継は三成を見捨てることができずにこれまで流れに乗って生きてきたにも
かかわらず初めて流れに逆らってしまいます
三成がどんなにあらがっていても時代の流れは完全に家康なのに・・・
天下太平に向けて最後の戦いに立ちはだかるのは三成ではなく善継だと
感じているのでした。
浅井家でともに忠を尽くした盟友でありともである善継と高虎は戦う覚悟を
決めるのでした。

全力で勝ちに行くために高虎は容赦ありません、善継さえいなくなれば怖いもの
はないと高虎は思っています
そのために善継の力をそぐ必要がありそのために善継の軍の周囲の武将たちに
寝返り工作を行ったのでした。
もともと三成の人望で集まった武将ではないためにたやすいことです。
清正はかつてのともにタイして思うところはないのかといいますが、それはお互
い様だと撥ね付けるのでした。
徳川についてどんなことをいわれても自分は豊臣家を守ると清正はいいます
考え方が違う両者ですが・・・しかし豊臣を守れたのは清正が存命だった間で
したね
このステージのミッションは理想の章と同じになっています。
ミッションは同じですがラストのbossとイベントの流れは忠節の章のものとなっ
ています。


ステージ攻略後はムービーイベントになります。ラストで善継を倒した高虎は
あの世で長政様とお市様にあったらきっと太平の世を作るといってくれと
語りかけます。
そうやはり高虎の心には長政とお市への忠節と愛情が眠っているのでした
史実でも高虎は家康の信頼を受け大老にまで上り詰め徳川家に貢献し太平
の世を作っていきましたしね


メンインキャラ以外にサブキャラを一人設定できます。ミッション中に自由に切り替
えられます。
◆ サブキャラ
・ 本多忠勝 ・ 加藤清正 ・ 福島正則 ・ 藤堂高虎
◆ メインミッション
戦闘中には様々なミッションが始まり成功させることによって敵の士気を下げ
味方が有利になります。積極的にミッションに取り組みましょう
■ 開戦
□ 緒戦に勝利するため、島津豊久らを撃破せよ!
■ 三成に過ぎたるもの
□ 戦場北部を制圧するため、島左近を撃破せよ!
■ 不穏
□ 伊藤盛正らの東砦侵入を阻止せよ!
■ 秘策
□ 大谷吉継らを撃破し、生駒一正と奥平貞治と金森長近の敗走を阻止せよ!
■ 弱点
□ 大谷吉治と長束正家を撃破せよ!
■ 進撃の鬼島津
□ 島津豊久らを撃破し、島津義弘の退却地点到達を阻止せよ!
◆ ボーナスミッション
メインミッションとは別にある条件で発動するボーナスミッションが隠れています
これらは各キャラクターのレア武器の習得条件に含まれていることがあるので
意外に重要です。
■ 北東砦の攻防
□ 山内一豊と田中吉政と協力して、氏家行広と長宗我部盛親を撃破せよ!
・ 山内一豊らに接近すると発生
■ 本命
□ 浅野幸長と池田輝政と協力して、堀田盛高と斎村政広と織田信包を撃破せよ!
・ 浅野幸長らに接近すると発生。
■ 決死
□ 島左近らを撃破せよ!
・ 織田信雄が大谷吉継に進軍を開始した後に、大谷吉継に接近すると発生。
先に石田三成を撃破してしまうと、撤退してしまうので注意が必要。
■ 間隙を突く
□ 羽柴秀長と蒲生氏郷の小牧山城侵入を阻止せよ!
・ 羽柴秀長か蒲生氏郷に接近すると発生
■ 決意
□ 味方武将を敗走させずに勝利せよ!
・ 島左近が本陣侵入する前に、接近すると発生
◆ 限定ボーナス
メインキャラ専用のミッションになります。メインキャラで発生させクリアしないと行
けません
■ 井伊の赤鬼 【井伊直政】
□ 井伊直政は、誰よりも早く敵武将を撃破せよ!
・ 井伊直政使用で、自動発生。。
■ 宿命 【井伊直政】
□ 井伊直政は島津豊久を撃破せよ!
・ 井伊直政使用で自動発生。
■ 最強の二人 【井伊直政と本多忠勝】
□ 井伊直政と本多忠勝は協力して無双奥義を発動し、石田三成を撃破せよ!
・ 井伊直政と本多忠勝を使用すると、自動発生。
◆ 木箱の配置図
黄色い円で囲った場所に木箱があります。

ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね



