fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【MOVIE】 リーカー ザ・ライジング

リーカー ザ・ライジング
【制作年】2008年
【鑑賞】DVD
【制作国】アメリカ
【上映時間】88分
【原題】NO MAN'S LAND: THE RISE OF REEKER
【配給】ギャガ
【原作】- - - - -
【監督】デイヴ・ペイン
【出演】マーセア・モンロー / マイケル・ミューニー / スティーヴン・マルティネス
     デズモンド・アスキュー / ヴァレリー・クルス / リュー・テンプル


【あらすじ】
78年、若き警官・マカリスターは、ハイウェイをパトロール中に血の付いたタイヤ
ホイールを発見する。さらに、発見現場近くにある悪臭漂う不気味な小屋から散
乱した死体が見付かり…。

続編と言うよりはライジングというサブタイトルの通り前作の現象が起こるように
なった始まりを描いた作品となっています。
ガスマスクのゴースト殺人鬼とあのモーテルの付近だけ次元が変わるという現象
がある程度判明します。
殺人鬼に関してはオープニングで判明なぜあんな姿であの土地に縛られるのか
もわかります。
movie_03135.jpg

あの周辺で事故があればあの世界に閉じ込められ生きるか死ぬかの選択が行
われるという感じですね、怪物から逃げ切れれば実際の事故で助かっていると
言うことです。
事故のさい死んだ状況通りに殺されていくということで事故で致命傷のひとや
即死だった火とはどのみち助からないようになっていると言うことです
movie_03136.jpg

彼の仕事は死の狭間にいる彼らを次々と実際に倒れている状態で殺していき
現実世界の彼らに引導を渡すという役割なのでしょう、だから助かる人は決ま
っていると言うことですね、彼らにとって事故のつなぎ目は分からないのでその
ままの流れで生きていると思っていますから残酷描写的にはこちらのほうが抑
えめなのかも・・・
movie_03134.jpg



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね

ブログランキング にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/3323-5795e1d3