fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【プレイ日記】 討鬼伝2 [オープニング]

game_03260.jpg
【メーカー】コーエーテクモゲームズ
【プラットフォーム】プレイステーション4
【メインキャラ】ねむりねこ
【シナリオ】オープニング


『鬼討伝 極』がミタマコンプリートと任務コンプリートがすんだので一時中断して
2を始めます。
まずは横浜にてオオマガトキが発生するムービーが発生します。
大型の鬼たちが襲ってきます。
おなじみのカゼキリからヒノマガトリの大群・・・ムービー後自由に動けるようにな
りますので指示に従って戦闘をしていきます。
中型のヒダルというガキの大型板を倒し指示された場所に親友すると大型の鬼と
戦闘になりますがすぐに逃げていきます。
極めなどの世界観と違い横浜はずいぶんと近代的な町ですね、軍船もありますが
カゼキリには歯が立ちません
game_03256.jpg game_03257.jpg

大型の鬼が去った後軍資九葉さんが登場しました。時代背景がわかりませんが
極ではオオマガトキを阻止して平和になっていますし極めの時代よりも前になる
のかな?
北の地が滅んで横浜で迎え撃っていたと言うことですのでやはり極よりも時代が
前のようですね、極のキャラも登場すると言うことを聞いているのでどう関わって
いくのか楽しみです。
九葉さんだけじゃないよね?
game_03258.jpg

九葉さんの心配通り大型の鬼が逃げたのは理由がありました。
その後ムービーイベントがキングギドラもどきが現れ町を破壊します
そして光が現れ主人公は飲み込まれてしまいました。
game_03259.jpg

主人公はずいぶんと遠い場所に飛ばされていたようですいろんな意味で
気を失っている彼女を助けたのは変な姿の人形でした
彼が言っていた博士という方も・・・ちなみにからくり人形の声は大ベテランの
山寺さんですね、もっと高温の声色を使うのかと思ってましたが低温の方でした
博士の声優さんがちょっと棒読みなのが気に障りますね
目が覚めるとそこはいかにも今後自宅になるだろう家で目が覚めます
外に出るとそこは新たな本拠地となるマホロバの里です。
オープンワールドと言うことで里も広くなりちょっとした広さになっています
極めと違いたくさんの民がいますよ
game_03261.jpg

!マークの付いている女性がいるので話しかけると九音となのるミタマを祀る
祭祀堂の巫女であり小料理屋を営んでいるようです。
櫁さんとは正反対の方ですね
game_03262.jpg

そこへからくり人形がやってきます。彼の名前は時継だそうえす。博士がよんで
いると言うことで博士の家へ向かいました。
主人公は名前と横浜での戦いを覚えているけどそれより以前の記憶がないと
言うことです。
時継ぐも現れ会話中に警鐘が鳴り始めました。
鬼が襲ってきたようですね、ここで博士から鬼の手を授けられます
今回の戦闘は鬼の手の使い方を学びます。しかし戦闘に関してはオープンワール
ドのはずなのに戦闘エリアが囲まれてしまいます
思ったより自由じゃない感じが不満ですね、といってもオープニング戦闘ですから
まだわかりませんけどね
game_03263.jpg game_03264.jpg

鬼の手を使ってガキ達を倒していくとヒダルが現れます
そこへ新しいキャラの紅月さんが登場しますよ、槍使いのようで凜音さんのように
凜々しい系の美女のようですね、時継ぐさんに言わせると優しさも兼ね備えてい
るそうです。
game_03265.jpg game_03266.jpg game_03267.jpg

戦闘後のイベントではからくり人形の時継について博士から説明がありました
からくり人形は人の魂を収める器で外見は人形fだけど中身は人間です。
game_03268.jpg

博士は主人公の話を聞いて時の迷い人の話をしてくれます。これは初穗ちゃん
と同じですね、横浜の戦いからこの世界は10年たっているようです
そんな会話中に主人公の体が青白く光り始めました。
初穗ちゃんには見られなかった現象ですね、どうやら主人公は初穗ちゃんと同
じような時の迷い人ではなく何かありそうです
また前作の主人公と同じくいくつものミタマを宿すことができるようですよ
game_03269.jpg



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/3460-b434ab1a