fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【プレイ日記】 討鬼伝2 [一章 ”鬼”討つ者]

game_03260.jpg
【メーカー】コーエーテクモゲームズ
【プラットフォーム】プレイステーション4
【メインキャラ】ねむりねこ
【シナリオ】マホロバの里の巡回


game_03270.jpg

いよいよ一章が始まります。ここから本格的になりますね時継ぐさんが施設を
案内してくれます。
メインとなる施設に!マークが付いているので全員に話しかけるとストーリーが
進んでいきます。
今回は時継ぐさんが鍛冶屋に関わっているようですが実際に鍛冶をしてくれ
るのはモブキャラです。
game_03286.jpg

茶屋の九音さんに話しかけるとミタマについて説明してくれました。
最後に小間物屋に話しかけると任務と依頼を紹介してくれる御役目所に行くこ
とになります
極では木綿ちゃんが明るい笑顔で迎えてくれましたが・・・今回はモブキャラのよう
ですね
game_03273.jpg

御役目所を出るといよいよ神垣ノ巫女に会いに行きます。時継ぐさんはその見
た目から立ち入れないようです。
game_03274.jpg

屋敷に入るとイベントが発生しました。八雲という変な髪型のすかしたやろうが
生意気な口をきいてくるので無視します。
このマホロバの里ではお頭が不在のために神垣ノ巫女がTOPですが実際に
仕切っているのは二人の隊長だそうです。
時継ぐさんの話では近いうちにお頭を決める選挙っぽいのがあるようですね
自分で次期頭領だと自己紹介する八雲には反感しか覚えませんね~
game_03275.jpg

侍代表の刀也さんは口数も少なくクールなかんじですね、近衛と侍の派閥が
あるようです。
やはりお頭不在というのは良くないですね
game_03276.jpg

今度の神垣ノ巫女はかぐやちゃんという12歳の少女です。彼女を中心にと言って
も12歳という年齢もあり二人の隊長が実際仕切ってるんですね
彼女は外の世界を知らないので主人公にいろいろ話が聞きたそうでした。
横浜の空に穴が開いていると話すと凄い食いつきでした。
game_03277.jpg

とりあえず八雲からモノノフになることは認められました。先ほど一緒に戦ってくれ
た紅月さんにつけということだそうです。
早速モノノフ本部へ向かいましょう、紅月さんに話しかけるとイベントです
八雲との会話の経緯を話すとモノノフになるための試験を受けてもらうと言うこと
になりました
紅月三位負かせたと言うことは試験管は自分がすると解釈しますと言うことで
彼女に認められればモノノフになれそうですね、そしてモノノフの新しい仲間の
焔さんが登場です。
game_03278.jpg

試験の開始です。所定の数のアイテムと敵を倒し監視所にいる紅月さんに話し
かければクリアだそうです。
ようやくオープンワールドに踏み出せました。
game_03279.jpg

フィールド上に小鬼たちが徘徊しています。今回は狙われるとダッシュで追いか
けてくるのでやっかいです。
極めの時はそんなダッシュで追いかけてこなかったので立ち回りやすかったん
ですけどね、主人公のダッシュと同じ速度で走ってくるので弓だとかなりフリでした
同行者がいれば問題ないのでしょうが・・・敵と戦闘していくと条件に合う行動すれ
ばミタマのスキルのレベルが個別に上がっていくシステムに変更されています。
途中で鬼の手を使って博士からの通信が入りました。
便利な機能が付いてますね、条件を満たして監視所にいき紅月さんに話しかける
と戦闘イベントです。
戦闘イベントの時は動ける範囲が設定されてしまいます
ガキとヒダルを倒せばクリアですよ、以後イベントは続きますよるたき火を囲んで
主人公がなぜマホロバにやってきたのかノ話になります
正直に話せば時継ぐさんが説明してくれます。時間を飛んだと言うことに関しては
眉唾物ですね、焔さんは不器用なりに励ましてくれます。
game_03280.jpg game_03281.jpg

イベント後本部に戻ればクリアですよ、サムライ隊と近衛の対立が激しくなってい
るそうです。
焔さんもその事情は知らないようで時継ぐさんが説明してくれました。
外様とうち様里に元からいる人たちは近衛がみているそうで外からきた人たちは
サムライ隊が見ているそうです。



ここまでで手に入れたミタマの紹介です。初期ミタマは源義経です。
極の時は終盤でしたけどね、最初のイベント終了後には藤原秀郷
今回の任務で初を解放できました。
そして無料ダウンロードだったのでククリヒメをダウンロードしましたよ

game_03282.jpg game_03283.jpg game_03284.jpg game_03285.jpg



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

マリ says...""
 大変遅くなりましたが2のプレイ日記開始もおめでとうございます!!
 さすがPS4版、八雲が美麗なCGですね!! あの髪型も綺麗な感じに(笑)

 OWの領域での雑魚は弓や銃はきついのですよね…
 製品版でマシになっておりますが、意見を募った方の体験版は大型よりも小型最強でした…!

 ククリヒメのイラスト素敵ですよね!
 ミタマイラストコンテストというのがあり、そこでの最優秀賞の方の絵ということなのですが、ククリヒメはもちろんどれもこれも素敵で全部実装してほしいと思うくらいでした。

 討鬼伝2、月末に大型アップデートがありますので、まだまだやり込めるかと思いますよ~!!
2016.09.19 17:02 | URL | #1JkepbtE [edit]
ねむりねこ says..."マリさんコメントありがとう"
ようやく極のきりが付いたので2を始めました。八雲さんはちょっと腹立
つキャラですが今後主人公と関係していくことでどう変わっていくのか楽
しみです
かなり肩に力の入ったキャラですね、プレイした感じすいぶん操作性と
変わってるなって思いました。
呪矢の時にカーソルが動くの早くて狙ったところにマークが付きません
構えうち3も心なしかヒット数が少ない気がします
ククリヒメのデザイン綺麗ですよね、ミタマイラストコンテストなんてあ
ったんですね流石優勝作品です。
私は全く絵心がないのでうらやましい限りですよ!
今まで取ったミタマを見てみるとどうやら同じミタマでもデザインされた
方が変わっているようですね
後属性も変わってますよね、迅だった義経が攻になってるし
攻だった柳生十兵衛が隠になってるし・・・

大幅アップデートはインフォメーションに出てましたね楽しみが増えます
2016.09.19 23:53 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/3465-74f1936d