【プレイ日記】 討鬼伝2 [四章 鎖をひきずって - 果てなき道 -]
【メーカー】コーエーテクモゲームズ
【プラットフォーム】プレイステーション4
【メインキャラ】ねむりねこ
【シナリオ】焔とウシヲキナ

四章に入って新キャラ登場です。霊山のモノノフを対象にした警察組織的な禁軍
が登場しました。
彼らを引き連れてきたのは3章のラストで横浜を襲った巨大鬼を呼び出そうとして
いる男がいました
軍師の識(しき)だそうです。九葉さんと同じ霊山の軍師がマホロバに内乱起こさ
せ鬼まで侵入させ何をしようとしてるのでしょう
彼の企みで里人達が多く犠牲になりました。この裏切りは鬼より酷い

そんな識が連れてきた禁軍を束ねるのが雷蔵という方のようです。どうやら八雲
さんの師匠に当たる人のようですね、八雲さんの態度から察するとあまり良い性
格の方ではなさそうな感じですが・・・八雲さんの場合誰に対してもなので当てに
なりませんか(^^;

彼らの目的はマホロバで内乱を来させそれを裁くためにやってきたと言うことです
まあ建前ですね、私の場合は一連の流れを知っているし識さんが人間の裏切り者
だと分かっているので嘘をつけという感じです。
外様の長の刀也さんと近衛の長である八雲さんと関わった主要モノノフ達を
一斉検挙して霊山に連れて行きマホロバの力をそぐという企みだと感じます
そうしておいてマホロバで何をしようとしているのか、そこへ九葉さんが現れ
助けてくれます。内乱ではないといいお頭詮議におけるいざこざであること
そしてお頭詮議を監督する自分にこそ仕切る実権があり何人たりとも逆らうことは
許されていないと宣告し事実だけに識さんも引くしかないという感じです。
しかしまだ何かしらのチャンスを待つつもりのようでマホロバに滞在するつもりの
ようです。
そして初穗ちゃんと相馬さんの語りにより九葉さん達の本当の目的が判明しました
それにしても九葉さんずいぶん丸くなりましたね、前作の主人公との関わりが
彼を変えたのかな~

そのころ博士の家で真鶴さんに神無くんがサムライを抜けるという旨を伝えてい
ました
彼が選んだのは信念のために自由に動ける主人公の元にとどまることでした

その後は内乱の後始末と言うことで各キャラ達と会話をしていくことになりました
その頃識さんと禁軍部下がマホロバの実権を得るための作戦が失敗したこと
を嘆いていました。
そのとたん部下の一人が消えてしまいます。なにか声が聞こえたようですが・・・
そしてマホロバのモノノフ達に緊急招集が、どうやらその後禁軍の兵士が死体で
見つかったそうです。
そしてその手口と死体の除隊が霊山で起こった連続殺人と類似しているらしいで
す
そして雷蔵さんはすでに容疑者を特定しているようです

盗賊焔かれが容赦と特定したのは焔くんでした。彼が霊山に現れて事件が
起こりそしてまたマホロバでも今回の事件が起こったわけで・・・・
焔さんは盗賊だとは認めますが殺しは違うと釈明しました
しかし結局捕まってしまいます・・・

その後博士の家でみんなあつまり紅月さんは焔さんが事件を起こしたわけで
はないと話します。
彼がここにやってきた経緯を話してくれました。
このままでは焔くんが無実なのに裁かれると言うことで様子を見に行くことに
彼が捕らわれている場所に行き焔くんから話を聞けます

彼から鬼の名前と特徴を聞き出せましたが不思議な話をしてくれます。
ウシオキナが彼を助けてくれた話ですが・・・人を誘って連れ去り食べる鬼が
なぜ焔さんを助けたのか・・・見ていてどういうこと?
仲間?
って感じになりました。

自宅に戻ると焔さんの話で出た葵くんのレイが現れ焔くんと一緒に逃げてと
忠告してくれました。
押さえられないと言うことは焔くんを助けたウシオキナは葵くんが動かしてい
たと言うことでしょうか・・・

翌朝決意の焔くんはウシオキナと決着をつけるために脱走します。
主人公達は彼を追うことに・・・彼がいるのは雅の領域のようですね、まだ言った
ことがない場所ですが戦の領域の先のようです。

雅の領域に入るとK森空になり雨が降り始めました。どうにも嫌な領域ですね
入ってすぐ焔くんがいました。
心なしか主人公達が駆けつけてきたのがうれしそうです。
彼がいる馬車を調べると坂上田村麻呂のミタマがいました。アルテイルを助け
てほしいとううことですがクリアするには上級のウシオキナを倒さないといけ
ないようです
クリアするにはもう少し先になりそうです。

痕跡をたどりたどり着いた場所でウシオキナと戦闘です。
巨大なまずですね、砂に潜ると聞いていたのでホムラカズキタイプだったら時間
が掛かって面倒だと思っていましたがあまり潜りませんでした
タマハミ状態になると縦に伸びて巨大化・・・
倒すと葵くんがなぜウシオキナにという謎が判明ウシオキナが飲み込んだカラク
リ石にいたんですね、魂はカラクリ石に守られたことでウシオキナを何とか
制御していたようです。

マホロバの里に帰ると博士が手回ししていてくれて九葉さんのおかげで濡れ衣が
晴れました。
むしろ禁軍兵の敵を取ったのだから感謝するべきだとさとされていました。
これまでの感じだと雷蔵さんは識の腹心というわけではないようですね


■ 大工と収納箪笥 弐
深青の鉱石10個の収集が目的になります。すでに持っていたのでそのまま
話しかければクリアになります。

■ カラクリと武具箪笥 弐
時継さんに話しかけると受けられます。雅の領域に取りに行きます。

3回目の隠密兄弟探しになります。今回は各領域に隠れていますよちょっと
探すのが面倒でした
※ 山影:戦の領域→雨降屋敷西の広場
※ 森影:安の領域→ククノチの森拠点南石碑そば
※ 水影:武の領域→竹取宮のモノイワが生息する広場

■ モノノフの恩返し
倒れている女性のモノノフに話しかけるとヒノマガトリが出現するので倒します

■ 本多忠勝の頼み
本多忠勝の槍が刺さっているので調べると本多忠勝のミタマが現れて元の
主の敵を討てほしいと頼まれます。
オノゴロが出現するので倒せば本多忠勝のミタマが仲間になってくれます。
今回入手したミタマはこちら









ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね



