fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【MOVIE】 バタリアン4

バタリアン4
【制作年】2005年
【鑑賞】DVD
【制作国】カナダ
【上映時間】90分
【原題】RETURN OF THE LIVING DEAD: NECROPOLIS
【配給】アートポート
【原作】- - - - -
【監督】エロリー・エルカイェム
【出演】ピーター・コヨーテ / エイミー=リン・チャドウィック / ジャナ・クレイマー
     ジョン・キーフ / コリー・ハードリクト


【あらすじ】
大企業ハイブラテック社は、ゾンビ発生事故をたびたび起こしながらも廃棄され
た化学兵器を密かに回収し、ゾンビを生物兵器として利用する実験を行ってい
た。高校生ジュリアン(ジョン・キーフ)は、ある日バイク事故で負傷した友人が
その実験台に誘拐されたことを知る。彼を救出すべく同社に潜入した高校生一
行に、ゾンビの大群が襲いかかる。

当時としては13年ぶりの新作とあって結構楽しみにしてました。しかしゾンビ
映画なんですよね・・・いやゾンビ映画なんだけど「バタリアン」ってただのゾンビ
映画ではないじゃないですか、ゾンビ映画のグロさを出しながらお笑いに走って
いたところが面白かったのにこの作品はお笑いのない普通のゾンビ映画になっ
てしまってるのが残念です
movie_04432.jpg

ゾンビ達も違うんだよな~バタリアンのゾンビって違うんだよな~
分かる人には分かってもらえると思うんだけど・・・
あ~バタリアンだなと思うところはゾンビの口癖「脳みそ~」これだけ、まあ普通
のゾンビ映画としては楽しめるんだけど「バタリアン」の続編と考えると納得いか
ないし何かが足りないですね
バタリアンのファンの私からするとこれは「バタリアン」ではないという印象です。
movie_04431.jpg

今回の舞台はハイプラテック社だけが舞台で範囲が狭く登場人物達がティーン
なんですよね
ゾンビを兵器として開発と言ってもゾンビに武器ををセットしてるだけでなんと
高校生にあっさりやられちゃいます。
それは兵器としてどうだろう?と思ったんだけど、たぶん役に立たないのでは?
movie_04429.jpg

それだったらターゲットの国に「トライオキシン5」をばらまいてゾンビにしてしまっ
て後で駆逐する方が楽な気がするんだけどどうでしょう・・・それも考えると嫌だ
ね、後の処理が気持ち悪し、いずれにしても兵器としては利用できないと思うん
だけど
同年に5が制作されており4からの続編になっていてシリーズ完結になっています
次制作されるとしたらリブートかな?
movie_04430.jpg



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね


ブログランキング にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/3872-6cb48293