【プレイ日記】 THhe Elder Scrolls Ⅴ SKYRIM PS4版 [探訪記 - ドラゴンボーン - 02]
【メーカー】ベセスダ・ソフトワークス
【プラットフォーム】プレイステーション4
【メインキャラ】ブレトン族 LV75
【クエスト】ミニクエスト [レイヴン・ロック]
レイヴン・ロックの鍛冶屋のグローヴァー・マロリーに話しかけると受けられるミニク
エストになります
彼はもう一つミニクエストを持っていますよ、まずはツルハシをクレシウスじいさんが
勝手に持って行ったから取り返してきてほしいというものです。
クエスト自体は単純で鍛冶屋の前にあるレイヴン・ロック鉱山にクレシウスじいさん
がいるので話しかけて返してもらうだけです。
それを持って行くと報酬として使っていいよと言うことになりました。
このソルスセイム島にしかない【スタルリム鉱石】を採掘できるツルハシですので
持っておくと便利です。

しかし面白いのは店主のお話ですね、まず彼は盗賊ギルドでもあります
こんなところにリフテンの盗賊が!
ってビックリしましたが彼のフルネームを見て納得です。
グローヴァー・マロリー・・・そうマロリーと言えばあのデルビン・マロリー
の弟さんだったんですね、だから鍛冶屋の扉にマークが・・・
なんか兄が全然手紙をよこさないと不満そうです。
それにしてもリフテンの彼がどういう経緯でこのソルスセイムのレイヴン・ロックに?
と聞いてみると単純に成功したかったから、リフテンではすでにバリマンド様が
幅をきかせてたしね、こんな辺境の地ならってことでしょうか?
しかしオープニングでもエンドリル氏が言っていたように財政難ですからね
当てが外れたんじゃないでしょうか・・・
誰に鍛冶を教えてもらったかにはリフテンで修行していたみたいでダークエルフ
のヴァンスという腕利きの鎧職人がいたそうで一緒に授業を受けていたみたい
彼はよりお金のいいところへ移ってしまい自分が残され授業の成果を確かめ
たくてここに来ていまだにいるのだそうです。

【骨削の製法を手に入れてグローヴァー・マロリーに届ける】
デルビンの話から主人公と同じく店の扉のマークを見ておなじブレトンの男が
やってきたそうです。
てっきり同じギルドの者かと思い油断していたら目の前で貴重な改良を加えた
骨鎧の作り方だそうです。
エズモンドと名乗るそのとこが最後に向かうと言っていたのはこの島で最も野
蛮なリークリング族に当品を売りに行ったそうです
注意したけど聞き入れなかったからアソコで死んでいるか隠れているかだろう
ということです。
主人公がその製法を取り戻しに行くことになりました。

ソルスセイムにきて最初の屋外MAPということでロケーションを埋めつつ目的地
に向かいます。
目的地になるのはカースターク城の洞窟になり画像の場所ですね、レイヴン・ロッ
クから大分北に向かった場所になります。

レイヴン・ロックを東の門から出てしまうと他のサブクエストが発生してしまうために
鉱山横の丘を登ってきたに進みました。
目的地との中間地点で【ブロディアの森】を発見しました。マーク的に石碑だと思っ
てたのですが山賊が3名ほど棲んでいます。
またハートストーンの鉱脈が3カ所ありますよ、ちなみに普通のツルハシではなく
古代ノルドのツルハシじゃないと採掘できません

さらに北上していくと【スロンド祭壇】があります。ここに近づいたらラケルという
女性が近づいてきて勝手に近づくなと警告されましたがこのためにウェアウルフ
にしておいたおかげで同族間のつながりで歓迎されました
彼らはフロストムーン団と名乗っているようですが今は別様があるので詳細は聞
かずにその場を立ち去ります。
彼らはミニクエストを持っているのでそのときに詳しいお話を聞こうかと思います

途中【サエリングス・ウォッチ】を横断しましたがマークのとおりドラゴンが棲んで
います。
ソルスセイムはドラゴンも独特でこちらで出会ったのはサーペンドラゴンでした
海系のデザインですね、シーサーペントに羽を付けた感じのデザインです
目的地のカースターグ城の洞窟にはいるとリークリング族のすみかになっています
なかなか立体的ですがとても寒そうです。
入ってすぐクエストマークが見えますね・・・

上から飛び降りる形でクエストマークの場所に行けます。やはりエズモンドは
殺されたいたようで死体があるので探って製法を獲りましょう、クエスト的にはこの
まま外に出てグローヴァーに返せば完了ですがせっかくなので洞窟探検を・・・

奥に進んでいくと最終的にカースターグ城の中庭に到着し中庭なのに王座が
あります。
王座の上には骸骨が・・・調べようとしても調べられません
そこから外に出れます。
画像の【氷河の洞窟】に向かいましょう、中に入るとすぐ広くなっており数人の
リーグリングがいました。
壁に何かしらの頭蓋骨があるので獲ります。

中庭に戻って王座を調べると頭蓋骨を設置できカースターグの霊体が生まれます
この際に周囲に雪のバリアが発生しそばにると弾き飛ばされてしまうので
王座を調べたらすぐに遠くに離れましょう、カースターグが霊体を表したら攻撃が
ヒットします。
このイベントでカースターグを召喚できるようになりました。

レイヴン・ロックに戻りグローヴァーに製法を返すと家の鍵とギルドの鍵をもらえ
ます。
自由に入って地下に置いてあるギルドの者は自由に持ち出していいと言われま
した。
早速
中に入り地下に降りてギルドの部屋に入ると展示箱の中に盗賊衣装のブラック
ガードシリーズが・・・
そして壁のところに手紙があったので読んでみると衝撃の事実が判明!
デルビンの弟と言うことにもビックリしたのになんと両親を殺され悲惨な生い立ち
だったサフィアさんのお父さんだったのです
これは前回好みにクエストプレイしていなかったので初めての事実でビックリしま
した。
読むだけではなくこの手紙も獲り台詞が変わるか確かめに行くとグローヴァーさ
んは変わらず


一度スカイリムに戻り盗賊ギルドへ・・・まずはデルビンに挨拶に行きましたが
弟のことすらも触れてくれません、直接サフィアさんに話しかけると手紙を渡すこ
とができました
自分を捨てたせいで悲惨な生い立ちになったことを激怒し憎むのかと思いました
が涙ながらに手紙を渡してくれたことを感謝してくれ肩すかしです。

ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね



