fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【SDガンダムワールド ガチャポン戦士3 英雄戦記】 ファミコン

SDガンダムワールド ガチャポン戦士3 英雄戦記 geme87.jpg
発売日:1990年 / メーカー:ユタカ / ジャンル:シュミレーション / 対応機種:FC


ディスクシステムで発売された『SDガンダムワールド ガチャポン戦士』の3作目
になりますが今作から残念なことにバトルシステムがコマンド方式になってしま
いました・・・デザイン的にはFFの戦闘シーンのようです。
もちろんコマンドには戦う・防御などがありユニットの強さがそのまま比例されま
す。
geme88.jpg
ユニットにはパイロットも乗ってますけど選択はできません、シナリオによって
決まってます。
アムロ&ガンダムは倒すのに苦労しました。
シャーで挑んでも当たりませんし当たってもシャー専用ザクでは・・・
戦闘以外は基本的にいつものガチャポン戦記と一緒ですよ、シナリオではなく
キャンペーンモードなのでどの章のどのシナリオをクレアしてもOKです。
地上・宇宙・戦国・外伝の4つの章がありますよ、戦国&外伝は武者ガンダムと
ナイトガンダムのシナリオになっています。
あまり評判はよくないけどプレイしてみた感じ・・・やっぱりなんか違いますね~
これはガチャポンではないって感じです(^^;
バトルシステムを戻してほしいですね

ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

まふゆ says..."No title"
そういえば、3はカートリッジでコマンド形式でしたねぇ。
この当時は武者ガンダムとかナイトガンダムとかの人気がすごかったですね。きっと、当時の技術では、MSを綺麗にゲーム化できない苦肉の策がSD化だったんだと思いますが、そこから派生したガンダムの人気がすごかったというのは…

ガチャポン戦士と言えば、ゲルググの360度回転するナギナタや、三方向に飛んでいく拡散ビームなどが印象に残っていますが…本拠地はたしかサイコロガンダムでしたよね?(笑)

コンピュータと対戦するより、人と対戦する方が面白いゲームでした。

しかし…nemurinekoさんと対戦すると、ジオンの取り合いになりますね…(*゚▽゚*)
2012.05.23 22:04 | URL | #- [edit]
nemurineko says..."まふゆさん今晩は"
実際は2からカートリッジになってますよ、2まではアクションバトルだったん
ですけどね・・・そうですね~この当時はそれこそ武者&ナイトガンダム
がブレイク中でしたね~
一作目はゲルググとエルメスとサイコガンダムが使いやすかったですよね
ジオンに関しては一歩も引きませんよ~
2012.05.24 19:20 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/414-8d18efcd