【プレイ日記】 ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 NO.9
【メーカー】任天堂
【プラットフォーム】スーパーファミコン
【シナリオ】第九章 誰がために
【BOSS】アリオーン

【あらすじ】
北半島を解放したセリスたちはミーズの城を前進基地として、今後の進むべき道
をもさくしていた。
ミーズ城から先は険しい山々が連なる竜騎士の国、トラキアである。
トラキア王トラバントはアルヴィス皇帝と結び、グランベル帝国の唯一の同盟者と
してこの辺境の地を統治していた。
そして、王都トラキアには二人の子供アリオーン王子とアルテナ王女を、カパトギ
ア城にはトラキアの盾との異名を持つ名将ハンニバルをルテキア城には王の腹
心であるディスラー将軍を、グルティア城には帝国より派遣された暗黒教団の
ジュダ司教を配して解放軍との全面対決を準備していたのである。
トラキアの人々はセリスたちを侵略者と恐れ、みずから武器を取って戦おうとして
いた。
この戦いに正義はあるのか?
誰のためにわれらは戦うのか?
それは、セリスたちにとって初めての試練であった・・・。
【加入する仲間】
コープル LV1:プリースト [ルテキア城を制圧]
ハンニバル LV20 :ジェネラル [コープルを隣接させる]
アルテナ LV17 :ドラゴンナイト [リーフで会話→セリスで話すもしくはアルテナがセリスに隣接する]
【BOSS】
アリオーン:ドラゴンナイト
LV:24
武器:グングニール
アイテム:いやしのりんぐ
万スターを攻撃せずにみすみす全軍を壊滅されたアルテナがもどりトラバントは
激怒します。
他国の民を虐げてトラキアの民を豊かにすることが幸せと言えるのか
父上のやりようはあまりにも・・・とアルテナは自分の意見を言いました。
確かにこのやり方は世界の一部トラキアだけ平和であればいいという考え方
アルテナが最初に指摘したように解放軍と歩み寄れるのではないか
と言う意見が正しいように思えますがトラバントはかたくなに拒絶するのでした
世界を見ずに足下しか見ていないそんなトラバント二何ができるのか
今回結局頼ったのは帝国でした
足下が平和であれば他は知らん!と言うことでしょうこんな小さな考えでは
トラキアに平和はやってこないですよね

ここでもアルテナは不興を買ってしまいますがすかさずできる息子のアリオーン
が取りなしてとりあえずは今度こそミーズを取り戻してこいと出陣させるのでした

トラバントはいよいよ解放軍と全面戦争に突入すると言うことでまずは不穏な
考えを持つハンニバル将軍に裏切られないように自ら出向き約束させ人質とし
て彼の息子を連れて行きます。
次にルテキア城に向かったトラバントはディスラーにコプールを預けもしハンニ
バルが裏切ったら容赦なく殺せと伝えます。


次にクルア城に向かい帝国からやってきているジュダに帝国は本当に援軍をよこ
すのか確認し城の守りを頼むのでした。

その頃フィンがリーフにマンスターの山にいた竜騎士について話していました
彼女に気がついたかという質問にリーフは気がついていたようです
フィンはさらに彼女が持っていたヤリはキュアン様と共になくなったゲイボルグ
であることその槍を持った彼女がノヴァの聖光に包まれていたことすなわち
彼女はキュアンの血筋の直系になることを意味すること話すのでした
そう彼女こそが行方不明のリーフの姉だというのです
なぜトラキアの竜騎士にと言う疑問におそらくトラバントが連れ帰って自分の
娘として育てたのだろうと、しかしそれは人情からではなくノヴァの血筋とゲイボル
グを利用するためだと説明します。
リーフは彼女を説得して三人で父の敵を討ちたいと願うのでした。

まずは出撃する前に限界まで闘技場でLV上げします。
そうして出撃させて次のターンにカパトギア城に敵が配置されアルテナも出撃します
カパトギア城を守るのはハンニバルではなくカナッツという部下のようです。


カパトギア城に展開しているユニットの中で画像のハイプリーストがリザーブを
持っています
敵を倒しきれないと彼に回復されてしまいそうですね、しかしハイプリーストを倒
すとリザーブが手に入れられるみたいですね


進路的にはその先にルテキア城がありディスラーが守っていますね、彼を倒して
城を制圧すればコプールが救出できると思います。
ルテキア城を北に行くと村がたくさんありますよ、やはりシーフが一人います
全部破戒するにはかなり時間が掛かるでしょうが一人ですしね
しかし三人の傭兵がいてかなりステータスが高いので注意です。



進軍を開始するとカパトギア城でハンニバルはトラバントの命令を無視して
アルテナとの挟撃ではなく動かず様子見をすることに決めたようです
息子のことは分かっているがここはしばらく様子を見たいと言うことです

カパトギア軍は動きませんが南から山を越えてアルテナ軍が飛んでくるの
でまずは迎え撃つ準備を行いました

ルテキア城ではディスラーがこの年にもなって子供のおもりかと愚痴っていました
コープルは父さんは戦いたくないんだ、僕のために戦って欲しくない
返してよと訴えますが、トラキアの盾と言われた武人だ今更逃げようなど片腹痛
いわ!と却下されて落ち込んでしまいます。

さて最初から今回は難易度が高いです。ファーストアタックはアルテナ率いる
ドラゴンナイト部隊ですがこちらはアルテナにゲイボルグで攻撃されないように
リーフで会話するのがポイントになり他のキャラが狙われたらリセットです
ここからはセーブデーターを複数取っておく方が宰相からやり直さなくてすむ
と思います
それほど配置と行動順番が重要になってきますよ
どうやらアルテナは城に近づいた際にリーフが届かない位置に止まってしまい
ます。
リーフが話しかけるにはもういっターン待たないといけませんがそうすると
他のドラゴンナイトが散会して各キャラに襲いかかります。
リーフは踊りで届く位置に配置して他のキャラはドラゴンナイト達の行動範囲外に
待避します。
そして城の守りをシャナンにしてバルムンクではなく鋼の大剣に変更
他のドラゴンナイトを一掃しながらアルテナの順番が回ってくるはずです
ゲイボルグの一撃をよけてくれたのですがここで連続攻撃に発展スキル発動
じゃなくて助かりましたがかなりの連続攻撃になってしまい後一撃で倒してしま
うという攻撃が運良くよけられてしまい倒さずにすみました。
ゲイボルグの一撃を耐えるよけられるキャラはこの時点だとシャナンだけでし
たので
これでリーフで話しかけることに成功します。
リーフに真実を知らされたアルテナはとにかく父上に確認を取ってからだと言っ
て引き上げてしまいます。


このままイベントが続きアルテナがトラバントに真実の確認を行いました
しかし結果はリーフの言う通りあっさり認めてしまうのでした。
いつかバレる日が来るとは思っていたがと前置きしてこれが戦争の世界だと
開き直っています。
アルテナは激高し父上では亡くトラバント王という呼び方に変更し殺してやる
と息巻きますがここに愛する兄アリオーンが間に入ります。

兄上止めるなこの男は殺すと息巻くアルテナでしたが父上には向かうなら
私が相手になるといってアルテナを殺してしまいます
殺さずとも良かったのにと言うトラバントの言葉に何か私は違和感を感じましたが
ここでトラバントはアリオーンにグングニールを託し私が出ると言って出陣します
アリオーンはトラバントの覚悟を悟りました。
今後の行動は全てお前に任せると言い残し出て行くのでした・・・


このタイミングでハンニバル部隊も進軍を開始しトラバント部隊も北上してきます
ここからがかなりやっかいでこの時点で別にセーブデーターを残しておくと良いで
しょう、どうにも手詰まりになったときはここから再開できるようにしておくとよいで
す
それほどやっかいな展開になりますよ、トラバント部隊は本人以外は強くないので
弓やつばめがえしや強いユニットでどんどん倒せます。
トラバントもセティのフォルセティであっさり倒せます。問題はハンニバルでハンニ
バルは仲間になるので殺すわけには生きません、士気が高く彼の周りの敵は
軒並み能力アップして攻撃をもらってしまいます
しかも部下の武器はほぼ勇者シリーズでかなりやらしいです。
このゲーム命中率20%30%なのに普通に攻撃があたるので回避率が当てになりま
せん残りわずかのHPで敵の命中率3であっさり命中して死亡というのもよくあります
なのにこちらの命中率70~80だとミスの連発でどうなってんだ!


やっかいなのはそれだけではなくハンニバルを仲間にできるのは連れ去られた
息子のコープルだけ・・・ちょっと先の城を先に制圧しないといけないのにこれって
無理!って感じです
唯一の方法は敵の大多数を減らすとハンニバルが増援をもらいに城に戻るので
この状態にすること画像のように囲ってしまうと攻撃してこないので身動きできま
せん、このすきにコープルを救出します。
っがこの状態にするのが非常に難しい、敵の指揮修正で強くなってるアーマーナ
イトが勇者装備だらけでこちらが死なずに減らすというのはやっかいで何度も死
んではやり直し手順を変えたりしてパターンを変えて挑戦してました
なのでトラバント部隊は早めに決着を付けたいです。
ハンニバルを仲間にしなければフォルセティーであっさり殺せます。
この場合はハンニバルとコープルは仲間にできません

トラバントを倒すとアルテナとアリオーンのイベントが発生します。
実は殺したフリをしており当て身だだったようです・・・しかし歴戦の勇者のトラバン
トがそんな安っぽい芝居に欺されるとは思えません・・・
アルテナはこれからどうすればいいのか聞くと彼はリーフの元へ戻りなさい
といいます。
本当の家族の元へ戻れと言うことですね、しかしそれでは愛する兄と戦わないとい
けません王が死んだことで戦う理由が亡くなったから和平をして欲しいと懇願しま
すが・・・
その後結局アルテナはセリスのもとへ向かうのでした。
戦闘中に飛んできますが戦闘にはならずに会話になるので間違って射殺さないよ
うにしましょう


ハンニバルを身動きとれないようにしてルテキア城を先に制圧します。すると地下
に子供が捉えられていましたと報告が入りコープの救出に成功します
お父さんを倒さないで欲しい自分が説得すると言うことで彼に説得を頼むことにし
ます
コープルをハンニバルの報へ進めていく間にルテキア城北の道付近にユニットを
集めておきます。
ハンニバルを仲間にすると自動的にカバトキア城が制圧状態になります


ルテキア城北の村の密集地のそばから帝国の援軍ムーサー部隊がやってきます
マージナイトで魔法が強いので魔防の低いキャラは近寄らないようにします
他のナイトたちは剣装備とアックスナイトは斧を持っているのでそう強くないです
集落に続く細い道で待ち伏せして一気に殲滅しましょう
ムーサーの攻撃力は43あるのでHPが40以下のユニットは近寄らないように



2城が墜ちたことでグルティア城のジュダがいらつきます。トラキアの連中は腰抜
けばかりか、とにかく帝国からの援軍が車で防備を固めると言って軍を展開しま
す。
シューターばかりで命中率は引くいです。


ジュダをあっさり倒して制圧するとセリスはアリオーンと戦わないといけないのか
と悲しんでいます
実際これ以上の戦闘しても無駄なのです。
勝ち負けにこだわる必要も無いですし今後のことを考えるとトラキアはアリオーン
が生きて統治しないといけないと思う、幸いアルテナはアリオーンに恋心を抱い
ているのだから二人が結婚しトラキアを統一すればそれが一番長期的に見て理
想だと思うのです。
しかしアリーンの決意は固くトラキアのドラゴンナイトとしての矜持を見せる
ことにこだわってしまいました
私は愚かな決断だと思うのですがね~

イベント後トラキア城にドラゴンナイトの大群4部隊が集結します。
これはまともにぶつかるときついですと言うよりやばいのですが幸いにも
3部隊が取られた城の奪還にそれぞれ向かいます。
アリオーンの部隊は行動範囲そばに近づくまで動きません
ミーズとカパトギにアルテキア城へ向かっていくのでセティにアーサーにティニー
を守備につかせておけば勝手に死んでいって全滅してくれます
セティはフォルセティーを装備するまでもなくエルウィンドウで十分です
他の二人も下級魔法で十分倒せました。
かなり育っているので敵の攻撃は一切もらいません、3部隊はすぐに壊滅できる
のでその後アルテアをアリオーンが動くギリギリまでで待機させセリスも
当然ロードナイトに転職してないとダメですがアルテナより少し遠い場所で待機
します。
セーブしたらアルテナでアリオーンを誘導し北へ北へ向かい2回ほど進ませた
タイミングでトラキア城へ向かい城を制圧すればアリオーンを殺さずにすみます


ただしユリウス皇子に連れ去られてしまいます。
おのが野望に動き出したようですね、父親にそっくりな行動ですことw
しかし彼の場合はマイクロフトに操られてる感じですけどね


ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね



