【プレイ日記】 ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記 NO.9
【メーカー】エンターブレイン
【プラットフォーム】プレイステーション
【シナリオ】MAP-9 二つの道
【勝利条件】拠点の制圧

【加入する仲間】
ナルサス LV10 : 盗賊 [リュナンで会話する]
【BOSS】
ケイモス:ジェネラル
LV:18
武器:ぎんの剣 はがねのたて

ダゴン:暗黒司祭
LV:12
武器:ヘルファイア ブラックホール
リュナン達をマール港に移動させると連続でマール宮殿等でイベントが発生しま
す。
リュナン達が話題にしていたリチャード王子がマール王宮にたどり着きました
マール王宮を守る兵士達が敗走を始めたことでリチャード王子が王宮を掌握し
に向かいますティーエという女性が着いていこうとしますが男に恥をかかせない
でくれと拒否します。

王宮ではロマールを掌握していたロナルド王子が撤退を開始します。
副官は同盟国の帝国軍が海岸に待機しているのに応援に来ないと攻めますが
ロナルド王子は冷静に帝国軍のバルカ王子が火中の栗を拾いに来るほどバカ
ではないと冷静に語ります。
同盟国の王子の性格を見抜いており援軍に来なかったことは攻めていません
王宮を預かるわりには割り切っているのはなぜだろう
答えは自分の父でもあるギュネス国王ただ一人が馬鹿なだけだと一刀両断して
います
そんな器もないのにあらぬ野望を抱き滅ぼすのだから


その頃町では一人の少女が宿屋のおばさんに自分も解放軍に入りたいことを述
べますがおばさんに説得されてしまいます。
しかしそれでも解放軍に入るという意思を語るとおばさんも納得してくれました
そして宿屋を出たところでエンテに出会うのでした。
驚くエンテどうやら二人は旧知の仲のようでエンテのことをメーヴェ様と呼んでい
ます
ちょっと名前が違う呼び方をしてるのが引っ掛かりますね・・・エンテという女性は
謎が多いです。
彼女はリシェルお兄様を探しにかくまわれていた教会を飛び出してきたそうです
どうしてマール港に居るのかという問いには陸路だと帝国が封鎖していて移動
するには港が一番だと思ったそうです
そして彼女が解放軍に入りたいという意思を伝えるとエンテはリュナンを紹介する
のでした


そのころリチャード王子から招待を受けたリュナン達はマール王宮にやってきまし
た。
そこでリチャードはリュナンに対して見下した態度を取ります。
しかしリュナンも王子の真意を見抜いており軽くいなすのでした。
若いリュナン王子の資質を知ったリチャードは態度を改めるのでした。


全ての王家を束ねるレダ家を継承するティーエ王女とリュナンは謁見し彼女に
イストリアを制圧したらレダ王国の再興を考えているのかという直球の質問に
彼女はレダ家の復興よりも自分はなすべきことがあると告げるのでした
それこそがガーゼル教国を滅ぼし教皇グエンカオスを倒すことだと・・・
目的が同じと知ったリュナンは自分の憎む気持ちは同じだから協力は惜しま
ないと告げるのでした

オープニングではリュナンが海岸の砂丘が思ったよりも広大なことにビックリして
います
海岸沿いを移動している別部隊が心配だと・・・っていうかなぜ不必要に軍を
分けたがるのか、おかげで毎回ユニットが分断されている状況でスタートしてる
よね
オイゲンも別働隊がずいぶん本隊とはなされていることを気にしています。
まさかまたお前がつまらないことうぃったんじゃないだろうな!
この先に帝国の前線基地があることを伝えるとちょうど見つかってしまいます。
その頃砂丘の帝国の拠点ではケイモス将軍がまた現れたダゴンにいいように
言われています。
絶対退却することは許さない全滅するまで戦うようにと命令してきたのでした
ガーゼル教の方が立場が上なのかよって感じです。
ついつい切れてケイモスが文句を言ったら言うことを聞かなければ家族もろと
もガーゼルの地獄の流刑地に送り込んでやると脅されてしまうのでした。

その頃なぜか砂丘で立ち往生しているナルサスがバテバテのご様子でした。
今はまだNPCになています。
このイベントの通り水が亡くてバテバテ状態なので彼はその場から動きません

さて敵の拠点周辺は画像の通りです。かなりの数ですね敵のLVも一律10というと
ころです。
要注意は中央位置に配置されているボウナイトとウッドシューターとコマンドナイト
で武器がやっかいです。
ボウナイトはリピータボウを装備しており2回攻撃してきます
ウッドシューターはガトリングボウを装備しており4回攻撃してくる上にウッドシュー
ターなので防御が16もありやっかいです。
行動範囲外から魔法使いが接近して魔法で倒すのが理想ですね
そしてコマンドナイトはてつの大剣を装備しているので痛いです
しかし武器が重いので回避率が低いので安心ですね・・・
前線の敵ユニットは盾装備しており堅くなっています。仲間になったばかりの
メリエルのLV上げにちょうど良いです。
前線は開始早々進行して来ますがアーマーナイトは動きが遅いので先にソルジ
ャーなどをメリエルの魔法で倒します。
アーマーナイトもできるだけメリエルで倒します。
もちろん北と南で分断されているので南の部隊には砂漠でも移動力が変わらない
魔法使いやジークやマーテルを組み込んでおきましょう

ナルサスは動きませんがソルジャーが一体ナルサスに向かうのでマーテルを向
かわせます。
7ターン目に拠点そばにジャヌーらを装備した暗黒魔道士が現れます。
本隊が中央よりだとそちらに向かいますが離れていると二体ともナルサスの報へ
動いてくるのでそのときは他のユニットもナルサスの報へ向かいましょう
南には位置した部隊は来たと合流させる必要はありません
その代わり北の部隊は精鋭にしましょう、メリエルと堅いユニットが居れば
ほぼ十分です。
最初の移動してくる先方を退ければ後は攻撃範囲に入らないと動かないので
おびき出して倒します。
ウッドシューターは4回攻撃だけど攻撃力が12なので10以上の防御力のユニット
でおびき出せばなんてことはないです。
南の部隊は5ターン目に右下はしにスピアライダーとボウライダー4体が5ターン
続けてでるので5ターンまでに砂丘の道の中央から一本道で上に進む場所で
ジークを先頭に待ち構えましょう、後ろに弓兵もしくは魔法使いなどの間接攻撃
ができるユニットを置いておけば対処できます。
ナイト系は砂丘は進めません

雑魚を大多数減らすとケイモス将軍がダゴンにせめて負傷兵だけでも撤退させて
欲しいと願い出ますが許されず全滅してしまえと言われ逆上してしまいます
ダゴンに倒されて拠点ボスがダゴンに変更されます。

前回登場時はブラックホールしか持っていませんでしたが今回はヘルファイアも
初期装備していて隙がありません、しかし一気に詰め寄ってと言うのもありですが
魔防の高いユニットで3マス目に待機させわざとブラックホールを受けて装備を
変更させれば奇数ターンに集中攻撃でき無傷で安全にたおせますよ
めっちゃ強いユニットがいれば普通に撃破しても問題ないです。

制圧する前にリュナンでナルサスに話しかけ仲間にして2マス横の画像の位置に
ナルサスを待機させるとギルドの鍵が手に入ります。
初期配置のうえに民家に鍵を持ったユニットが入ると秘密の店に案内されますよ
マーテルにナルサスからギルドの鍵ときんかぶくろを獲ります
秘密の店でお金を全部使いましょう、なぜならクリア後にナルサスが半分の金を
持って逃げちゃうからです。


あとは拠点を制圧してクリアしましょう、クリア後のイベントではケイモス将軍がま
だ息があり最後の力を振り絞ってリュナンに会いたいと告げています
彼は部下の命は助けて欲しいと懇願し聞き入れられるとお礼に鋼の盾を
くれます
そしてカナンを救って欲しいとリュナンにカナンを託すのでした。
リュナンはゾーア帝国と戦っているのにその中心であるはずのカナン王国を救っ
て欲しいとはどういうことなのかいぶかしみますが
オイゲンお話を聞くとどうもカナン国王はゾーア帝国に送り込まれた美女に
操られているっぽいですね
そんな状況を二人の王子はな得しているのか知りたいところです。

そして自由都市セネーではバルカ王子に任されているいかにも悪人面の
パブロフが町長から市民からお金を集めてよこせと要求しています
どうやらバルカ王子に内緒でやりたい放題のようです
そこへ他の地を任されているカーネルが現れある女性を預かって欲しいと
頼まれます
レオンハートと名乗る男の部下だという女でカーネルは異様に怖がってい
ます
パブロフは殺してしまえばいいと言いましたがそんなことをしたら大変なことにな
る私はまだ死にたくないとまで言います


そこへ黒き師団のミンツという男が現れます。
ちょうどいいと女を牢屋に連れて行けと命令するパブロフ・・・ほう俺がかとミンツ
どうやら立場が実はうえそうなきが・・・
パブロフに責められて息も絶え絶えな彼女をミンツは手厚く看護したようです
どうもこの人はいい人そうですね
将軍への報告が終わったら助け出してやるから我慢しろと言って牢屋から出て
行くのでした

ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね



