【MOVIE】 13日の金曜日 PART8 ジェイソンN・Y・へ
【制作年】1989年
【鑑賞】DVD
【制作国】アメリカ
【上映時間】100分
【原題】FRIDAY THE 13TH PART VIII: JASON TAKES MANHATTAN
【配給】パラマウント・ホーム・エンターテイメント
【原作】- - - - -
【監督】ロブ・ヘデン
【出演】ジェンセン・ダジェット / スコット・リーヴス / バーバラ・ビンガム
ピーター・マーク・リッチマン / マーティン・カミンズ / ケイン・ホッダー
【あらすじ】
前作の殺人事件から数年後。ティナの父親の手で再度クリスタルレイクの底へと
沈められたジェイソンであったが、キャンプに訪れていたアベックのクルーザーの
錨に切断された電気ケーブルに感電、高圧電流を浴びたジェイソンは三度目の
復活を果たしてしまう。クルーザーの若者達を殺害して、ホッケーマスクを奪い取
ったジェイソンはニューヨークへ向かおうとしている豪華客船に乗り込み、修学旅
行を楽しむ学生を次々と殺害。生き残った数人の乗客達はボートで脱出し、よう
やくニューヨークへとたどり着く。しかし、ジェイソンもまた彼らの後を追い、ニュー
ヨークに乗り込んでいた。
船の中で大多数を殺害しちゃうこらえ性のないジェイソンでした。
ほぼメインは狭い空間の船内となっています。外の外観と中の広さがなんか変
ですが・・・
今回も主人公は女性ですがファイナルガールになりません恋心をお互い抱く
カップルが生き残ります。
主人公は水恐怖症でその原因を思い出せないでいました。そしてなぜかいつも
水で溺れる少年の幻影を見のです
おそらくジェイソンなんだろうけど何故少年が助けを求める幻影を見てしまうのか
もわかりませんでした。

前作で再び湖に沈められていたジェイソンあの事件から数年たっていますが
もはやジェイソンは1作目から含めた出来事全てが伝説と化しています
と言うことは前作より伝説になるぐらい忘れられるぐらい年がたっていると言うこ
となのかな?
具体的に何円という数字が出てきていないのでわかりませんが、クリスタルレイ
クにボートでいちゃつくカップルがその話をして恋人を怖がらせていました
しかし波で動く船の碇が湖の海底ケーブルを損傷させそのケーブルが移動して
ジェイソンの死体に触れ再びジェイソン感電・・・ということは・・・見事に復活
という感じです。

一方翌朝主人公達は学校行事で先生達に引率されて船でニューヨークへ向か
います
ジェイソンはひっそりその船内に隠れると言うことでした
船内という狭いなかでの殺害はわりと面白かったように思う、殺害シーンの残虐性
は薄いけど追う者追われる者の怖さは出てたと思ういます。
しかしこの映画はN.Yに到着してからが面白いわけで文字通り細かいギャグが見ら
れるしかもジェイソンによって・・・しかしN.Yについてもジェイソンはニューヨーカーた
ちには目もくれません、また彼らもジェイソンに対して無関心だったりします。
目の前をあの格好で歩かれても知らん顔ヒロインたちは必死で逃げてるのに助け
を求めても知らん顔だったりします

電車を手動で止めれば誰が止めたんだと怒るニューカーたち、ダイナーでもジェイ
ソンが飛び込んできても振り向けど無関心、コックが投げ飛ばされてそそくさと席を立
ち静かに退場・・・こんなものかもしれないね~
しかし今回のジェイソン最後は下水にて産業廃棄水に飲み込まれ体が溶けちゃい
ます。
正真正銘最後なのかな~しかし毎回復活するときは死んだときの姿なのでシリー
ズを増す事に体の状況が酷くなってるわけど今回ばかりは復活のしようが・・・
溶けちゃったから

ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね


