fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【MOVIE】 チャイルド・プレイ2

チャイルド・プレイ2
【制作年】1990年
【鑑賞】DVD
【制作国】アメリカ
【上映時間】84分
【原題】CHILD'S PLAY2
【配給】20世紀フォックス
【原作】- - - - -
【監督】ジョン・ラフィア
【出演】アレックス・ヴィンセント / ジェニー・アガター / ジェリット・グレアム
     クリスティーン・エリス / グレイス・ザブリスキー / ピーター・ハスケル


【あらすじ】
殺人人形のイメージを改善しようとやっきになる人形会社の社長は、復元調査を試
みるが人形にはいまだに殺人鬼の魂が宿ったままだった…。

前作で決着が付いたと思われましたがこの事件でグッドガイ人形のメーカーが
打撃を受けてしまい風評被害を押さえようと問題となったチャッキーを回収し
こともあろうか復元してしまいます。
社長に見せる段階で機械が誤作動し技術者が感電死してしまいます
その電流でチャッキーも復活、社長は最初は乗り気でしたがこの事件で冷めて
しまったのかチャッキーを捨ててしまえと言い放ちます
movie_05883.jpg

マネージャーが持ち帰る途中で動き出したチャッキーは前回の恨みを晴らすの
と再びアンディーのカラダに乗り移ろうとアンディーを探し始めるのでした
今回は哀しいことにお母さんがあの事件をグッドガイ人形が動き出し人を襲っ
たのだと主張し続けたことで精神病院に入れられています。
movie_05879.jpg

あの刑事は弁護しなかったのかそもそもあの刑事自体ふれられていません
少なくともチャッキーのことはお母さんと一緒に戦った刑事二人が知っているこ
と何故おお母さんだけが精神病院に入れられる羽目になったのか知りたいと
ころです。
そのせいでアンディーは施設に預けられており今回シンプソン夫妻の養子にな
っていました。
どうやら奥さんのほうがそういうことに力を入れておりアンディより前にカイル
というちょっとヤンキーな少女を養子にしていました
彼女は里親をたらい回しにされておりちょっと達観したところがありますが根は
いい子で芯が強く行動的で同じ境遇のアンディーすぐに優しく接してくれます
アンディーも夫妻以上に彼女を信頼し姉のように慕っているのが見て取れます
今回はアンディーが主人公でカイルがヒロインになってチャッキーと対決するの
でした。
movie_05882.jpg

シンプソン夫妻の偽善者てきな部分が二人の主人公に感情移入しやすくなっ
ていますね、夫はもう最初からアンディーを気に入っていないので分かりやすく
婦人はアンディーをかばいつつも夫が死んだときにアンディーを真っ先に疑い
施設に追い返してしまいます。
そんな部分からも彼女が養子を取るのは子供好きと言うよりも自分の慈善行
為に陶酔してるだけというのがわかります。
movie_05881.jpg

舞台としてはシンプソン家がメインで終盤はチャッキーによってグッドガイ人形の
製造工場につれて行かれそこで大暴れします。
なかなか面白かったですね、しかしあの工場での製造風景を見ると効率悪そう
そんな設備を使っての逃走や殺し合いが繰り広げられてみていて楽しいです。
シリーズを通してカイルが登場するのは2だけなのでその後彼女が同なったの
か知りたいですね、幸せになっていれば良いのですが
movie_05880.jpg



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね


ブログランキング にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/4501-de2a9872