【GAME】 ファイターズヒストリー
【発売日】1994年
【メーカー】データーイースト
【ジャンル】格闘
【シリーズ】ファイターズヒストリー
【対応機種】スーパーファミコン
人気がありシリーズ化されたゲームですね、特徴としてはやはりストⅡを意識した
キャラが多いなかしっかり新しい格闘技のキャラも入れてる点ラスボスが自社の
キャラクターのカルのフだったりする点ですね、ここでカルノフてナムコのゲームじゃ
んという方は勘違いです。
元々アーケード版はデーターイーストさんでファミコンへの移植は当時まだファミコン
に参入していなかったデーターイーストさんのカルノフをナムコさんが移植したと言
うことです。
話がそれましたがキャラの濃さも特徴ですね、特に『タイガーバスーカじゃ~』で
有名になった溝口誠に至っては彼が主人公のスピンオフ作品『ファイターズヒストリ
ー ~溝口危機一髪!!~』が制作されています。
当時あれだけストⅡの模倣格闘ゲームが制作されていたのにこのゲームだけ
カプコンさんが目の敵にして訴えてきました。
意外に人気が出てきてこのままだとやばくない?
と言う危機感に捕らわれたのかな?結局は和解したようですけど・・・カプコンと
コナミってあまり企業イメージは良くないですよね
また溝口が大ブレイクしたせいで本来の主人公レイが主人公?という感じになって
います
これをまねしたのがストⅢのアレックス?
じゃあどっちもどっちだよねw
アレックスも元々新しいストリートファイターシリーズの主人公となるはずだったん
ですけど・・・レイと同じく主人公?となってしまった可愛そうなキャラでした。
ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね



