fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【GAME】 ストリートファイターZERO

game_09240.jpg game_09243.jpeg
【発売日】1995年
【メーカー】カプコン
【ジャンル】格闘
【シリーズ】ストリートファイターZERO
【対応機種】プレイステーション


ストリートファイターⅡと言う冠で5作マイナーチェンジを続けていてシステムの変更
や追加キャラなどここに来てそろそろ新しいシリーズ展開にしたらというかんじで
制作されたのがこのZEROシリーズ・・・だとか?
シリーズとしては3作開発されましたねこのソフトが第一弾と言うことです
従来のストⅡとどう違うのか・・・まず目立つのはグラフィックでドット絵からアニメ絵
への変更かな、これはヴァンパイアシリーズのヒットが要因かも、オープニングでも
その魅力は伝わってきますね
game_09241.jpeg game_09242.jpeg

最初にキャラ選択は10人からとなっています。以外ですが従来のキャラとしては
居なくなっているキャラが多くザンギエフって居なかったんだとビックリしています
居なくなった分新しく増えているわけでローズが初登場になります
またファイナルファイトのキャラであるガイとバーディとソドムが登場しており
ファイナルファイトとのクロスオーバー作品とも言えますね
game_09244.jpeg

メインキャラ達が若返っており時代背景的にはストⅡより前の話なのかな?
と言う感じですが制作サイドとしてはキャラが若くなってはいるけど基本的にパラ
レルワールドなのだとか・・・
チュンリーはトレードマークのチャイナ服からジャージ風になり色気がなくなったこ
とから男子には不評だったとか
game_09245.jpeg

システム的にはスーパーコンボが3段階に分かれています。今回からスーパーコ
ンボを複数所持しているようですね、リュウはいまでは当たり前の真空波動拳
と真空竜巻旋風脚を持っています。
ZEROコンボは格ゲー苦手な人でもコンボにつながりやすくした感じですね
ZEROカウンターはガードキャンセル技ですが本当にコマンドで出せるみたい
ただヴァンパイアシリーズと違いスーパーコンボのゲージを1消費するので
何度も行えるわけではありません
最後に隠しキャラとしてボスのベガに豪鬼にここでも初登場のダンが登場します
弱いのに隠しキャラってと話題になったとか・・・シリーズが進んでもその弱いくせ
に口だけは達者というキャラはぶれていません
game_09246.jpg

今回PS版でのプレイでしたがとにかく十字キーでの操作では思うように技が出
ません・・・PSだとどのゲームもR3L3で操作できないんですよね
攻めてL3でキャラが操作できればって感じです。
LVを下げすぎるとボス戦も乱入もなくエンディングもなく終わっちゃいました
LVが高いと十字キーでは思うように操作できずに負けっぱなしでした(^^;



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/4540-7b09745b