fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【プレイ日記】 仁王 [中国編 - サブイベン]

game_10568.jpg
【メーカー】コウエイテクモゲームス
【プラットフォーム】プレイステーション4
【プレイキャラ】ウィリアム LV53
【進行】四国
【BOSS】一つ目鬼・大入道


中国地方のサブイベントになります。メインシナリオよりも多くなっていますね
基本的に物の怪との連戦や新たな分霊の入手などクリアしておくと今後が有利に
なる報酬が多いのが特徴です。

【黄泉の守り人】
game_10942.jpg
福さんからの依頼になり死者達が蘇って福さん達陰陽師達の手に負えなくなって
きたそうで討伐依頼になります。
複数の的との連戦になるので結構面倒でした。
5戦あり4戦目に妖鬼2体が相手となりますが5戦目でオニビと一つ目鬼がラストと
なるので九十九武器は最後まで取っておきたいところです。

【三柱の荒神】
game_10943.jpg

お勝からの依頼で山間の遺跡で物の怪が暴れていると言うことで退治に行きます
3カ所に初登場の大入道が潜んでいるので3匹を倒すとクリアです
注意したいのは大入道の属性は舌の色でわかります。もちろん弱点はその反対に
なるので舌をみてエンチャントを換えるか連戦ではないので九十九武器を出し惜し
みしないかです
木霊ちゃんが4体かくれているので探し出してあげましょう
game_10945.jpg

場所は九州編のサブイベント『誾千夜の願い』と同じになります。残念ながら誾千
夜さんは手伝ってくれません
報酬は守護霊「禍斗」守護霊「磯撫」守護霊「提馬鷲」で特に提馬鷲は武器防具など
を集める上で非常に便利です。
game_10944.jpg

【火神の勾玉】
game_10946.jpg
トメちゃんからの依頼で強い武器を作りたいから強い火を操る妖怪から何かしら
取ってきて欲しいと言うことです
舞台となるのは『蠢く銀鉱』の終盤になります。毒ガスはもう充満していないので
安心です。
潜んでいる大入道を倒せばクリアという短いサブイベントとなっています
もちろん火の大入道なので弱点の水で装備を固めるといいです。
クリアするとちょっとわからないですが鋳造の性能が上がっているようです・・・

【残橋】
game_10955.jpg

秀秋からの依頼になります。
領内の大橋に丑三つ時になると野盗が現れてこっているからやとった腕利きの
兵達と一緒に討伐に行って欲しいということですが・・・嘘です。
実際は大橋に救うあやかしが丑三つ時になると現れるだけで腕利きの兵士も
いません結局一人で討伐することになります。
大橋と言ってもあやかしによりボロボロで穴が所々開いており落ちたら落命です
橋である以上したは川のはずですし落ちたからと言って落命するほど高くないで
す・・・スペランカーの探検家か!と突っ込んでおきましょう
真ん中へんから足場が悪く時間と共に後ろから壁が迫ってきて逃げられない仕
組みになっているので強いてき中型の鬼などが複数登場する中迅速に倒さない
と行けません、でも終盤の3連戦以外は落命しても倒していれば登場しなくて素
通りできるので楽です。
2刀鬼のあとの一つ目鬼がBOSSになるので最後の三連戦が難しかったです
クリアすると秀秋の心の闇を覗くことが出来ますよ、落ちこぼれの2代目としての
自暴自棄という感じいっそのこと戦乱をかき回して悪名が歴史に残ってもかまわ
ない自分が戦乱をかき回してやると言うのが本心です
これって無差別殺人を犯した犯人がみんな言ってる台詞なんですよね・・・
game_10956.jpg
game_10957.jpg
game_10958.jpg

【仁王の末裔】
game_10959.jpg

毛利のもう一人の二代目吉川広家からの依頼になります。秀秋と違い自分が
先代より能力が劣っていることを自覚しています
しかし秀秋と違い腐らずにそれでもなんとか天下分け目の戦いで毛利が生き残る
すべは無いかと模索しているようです。
そんな彼の依頼は厳島のあやかしを排除しようと努力したけど失敗し
奪われたカタナを取り戻して欲しいと言うことでした。
クリアすると守護霊『火鼠』と刀の『振分髪広光』とその製法書がもらえます。
厳島神社の最初の部分が舞台となりボスは海坊主がいた場所になります
連戦で小海坊主2体に妖鬼その後小海坊主2体に一つ目鬼最後が烏天狗
となっています。
小海坊主がやっかいで2体出現し間が開いて中型の鬼が出ることになるので
妖鬼や一つ目鬼が出る前に倒さないとやばいです
開始早々火のエンチャントを付けて倒してしまいまいます
最後の烏天狗はちょうど床の縁に立っていたので横に回避したら勝手に海に落
ちて5秒でクリアしちゃいました・・・ラッキー!
その代わり海に落ちたので武器アイテムは手に入りませんでしたが・・・
game_10960.jpg
game_10961.jpg



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/4810-1309610a