fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【プレイ日記】 仁王 [東海編 - 伊賀越え]

game_10568.jpg
【メーカー】コウエイテクモゲームス
【プラットフォーム】プレイステーション4
【プレイキャラ】ウィリアム LV82
【進行】東海
【BOSS】大蝦蟇


game_11008.jpg

ケリーが家康を狙うと知った半蔵達は急いで追いかけるために近道として伊賀越
えを行うことにしかし近隣に多数の三成の兵がいるということで忍者や屋敷を抜け
ていくことに道案内の半蔵はこの地で生まれ育っているために地の利を生かすと
いうところですね、ただこの忍者屋敷はなかなかくせ者です。
やはり忍者達が隠れており屋敷内には様々な仕掛けが忍者も潜みやすく慎重に
行動しないと生けません、しかし敵は忍者と一部蜘蛛が出現し二刀妖鬼が狭い場
所で数カ所潜んでおりやっかいです。
狭い廊下などでは敵にターゲットが掛からず反転したりしてそのすきに背後攻撃を
受けることも多々ありました。
忍者が潜んでいるところを覚えて先手を打つのが一番です。
魂が残っている死体などの情報によると信長が伊賀の忍者を滅ぼしていて忍者は
もういないはずなのにということをよく聞きます。
また各所に風属性の巨大アムリタがあり倒すと信長への忍者達の恨みが聞こえて
きました。
game_11010.jpg

忍者屋敷と言えばどんでん返しですね、半蔵が立っていて話しかけるとこの部屋に
隠し部屋があるから探してみろと言われます
とはいえ壁の下にすり跡が残っているのですぐわかりますけど、どんでん返しは
一方通行なので注意します
また掛け軸を切ると通路が出る場所もあります。
game_11009.jpg

両サイドに蛙の置物がある扉を開けるとBOSS戦になります。
最初の部屋はエレベーターになっており屏風を切りつけると上の階に移動していま
す。その先がBOSS部屋になります。
大蝦蟇は槍攻撃が面倒ですねかなり痛いのでモーションを見て回避します
何度も落命しましたがやれでの攻撃パターンを覚えれば比較的あとは楽でした
火薬玉刀を投げ出したら接近戦が有効でHPが残りわずかになるとジャンプ攻撃と
槍攻撃をも併用してきます。
これまでのBOSSに比べて防御力が低いみたいで結構早めに倒せました。
game_11011.jpg

倒してみるとなんと実は半蔵のお父さんだったようです。化けて出ても説教かと
半蔵も感慨深げでした。
どうやらケリーの仕業のようで三成とケリーが手を組んだことを悟り急ぐことに
game_11012.jpg



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね


にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/4819-c15e9603