【プレイ日記】 仁王 [近江編 - 佐和山のサムライ]
【メーカー】コウエイテクモゲームス
【プラットフォーム】プレイステーション4
【プレイキャラ】ウィリアム LV117
【進行】近江
【BOSS】漆黒のサムライ

三成の居ない佐和山城を落としにやってきた直政さんと秀秋でしたが突然鬼が現れ
しかも兵士達はそれを石田三成の怨念だと思い戦意を失っているのだとか
鬼を倒すことが出来ないので鬼の方はウィリアムにお願いすると言うことです。
三成に過ぎたる物の一つ佐和山城とはよく言ったもので朽ちたとは言えその堅固ぶ
りは変わりません、なかなかの迷路になっていてBOSSのもとにたどり着くのも大変
でした。
特に地下室は牢屋があり狭い場所にアムリタ妖鬼などがたくさん居てやっかいです
木霊ちゃん達もやっかいな場所は見つけにくい場所に隠れていました。
仕掛けも多く敵の配置もいやらしいので苦労しました。

BOSSの場所にはいったん地下通路を進まないと行けません、落とし穴で落ちる
地下はまた別です。
BOSS部屋に入るとケリーが棺に入っている信長に何やら呪文を、また邪魔しに来
たのかとケリー・・・しかし攻撃してきたのは彼では無く背後から現れた大柄の武者
このすきに信長の遺体と共に消えてしまいます。
残された漆黒のサムライとのBOSS戦になります。
斧を装備していますが範囲も広く一撃が居たいので軽装備で避けて背後に回るとい
う戦法が有効です
一部ホーミングしてくるモーションもあるので縦に振った時が回り込むチャンスかも
背後攻撃に強い金吾シリーズで身を固めコウモリを守護霊にすればダメージが増え
ます。
武器に近接攻撃または人間に対して攻撃力アップなどが付いているとまたベストです

漆黒のサムライに勝利すると兜を脱いで見せてくれました。正体は黒人のサムライ
弥助でした。
奴隷としてやってきた日本で信長の目にとまりサムライとして手元に置いたわけで
信長に大変な恩があるワケです
そんな中で弥助はウィリアムに戦っている理由を問われます。
ウィリアムは家康に言われて以来自分が戦う意味を見いだそうとしていたのでしょうね
今回ははっきりと太平の世を作る手伝いをするとはっきりと答えました。


弥助はケリーの手伝いをし信長復活を望んだようですが彼自身は信長様は蘇ることを
望んでいるのだろうかと疑問に思っていたようです。

しかし信長復活の儀式を何故佐和山城で行っていたのか普通なら家康軍が佐和山城
を取りに来ることぐらいわかるでしょうが・・・・
ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね



