【プレイ日記】 龍が如く3 [オープニング]
【メーカー】セガ
【プラットフォーム】プレイステーション4
【プレイキャラ】桐生一馬
【進行】オープニング
【BOSS】- - - - -
なので前の話が全くわからないのですが当時は最初に3をプレイすると決めた理由
は子供達とのふれ合いがメインだと言うことでした。
実際沖縄編での子供達とのやりとりは楽しかったです。
孤児である彼らにもそれぞれ悩みがあり大ヤクザのはずの桐生が体当たりで
解決していく姿が良かったです。
遙ちゃんもここでは一番年上と言うこともありみんなの世話をするというのも良かっ
たです。
オープニングの開始は沖縄ですでに孤児院を引き継いでいる状態ですね
綺麗な海を眺める遙ちゃんそこに魚を捕った桐生が海から出てきます。
今晩のおかずだという魚はなかなかデカイ、その装備でその魚を取れちゃう
桐生はやはり凄いですね、そこに力也という地元ヤクザが現れます
子供達もなついており桐生に一目置いている様子はしゃぐ子供達ですが力也はう
かない顔そんな彼からの知らせは親分の名嘉原が撃たれたと言うことでした。


その頃東京では東城会の会長になった堂島大悟が車中で何やら怪しい会話を
どうやら沖縄の土地買収の件のようで大悟はその要望を断っているようです
部下はこの契約を結び実行すれば東城会をむこう10年回せるほどのお金が入って
くると忠告しますが大悟は大恩ある桐生の居場所を奪うわけにはいかないと諭す
のでした今東城会が存続しているのも桐生のおかげだからと言うのです。

そして大悟を待っていたのは死んだはずの風間のおやっさんでした・・・
とはいえ前作知らないので流れがわかりませんが(^^;
彼もまた大悟にとっては恩人らしいですが・・・なんとそんな彼が沖縄の土地買収
に関わっているようです
狼狽える大悟はそれでも桐生のいる土地を奪えないと断固拒否を決めます
何故か土地権利書を持っている風間は大悟を撃ってしまいます。

その頃病院に着いた桐生たち娘の咲ちゃんと幹生が待っていました
桐生は事情を聞くと咲ちゃんと一緒に居るところを撃たれたそうです。力也は
抗争中の組を疑いますが幹生の話ではそうではないと、土地買収問題じゃないか
と、事件後権利書が無くなっていたそうです。
先ほどの東城会での事件はやはり桐生の住む場所が関係していたんですね


オープニングはこのゲームの基本ストーリーの説明という感じでした。
子供達を守るために養護施設の存続に尽力しつつも沖縄での恩人名嘉原のため
にリゾート開発に待ったを掛けるためにじんりょくし彼らを影で操る組織にぶつかっ
ていくと言ったところでしょうか
ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね



