【プレイ日記】 桃太郎伝説 ターボ [#02]
【メーカー】ハドソン
【プラットフォーム】PCエンジン Huカード
【プレイキャラ】ももたろうLV20
【BOSS】ろっかく仙人 キンのおに パールの鬼 しこめ
ぽちも仲間になりその時点で攻撃力と防御力に補正が付いてよりパワーアップしま
す。
次は西側のエリアでLVを10まであげて先に進めます。西向かうと画像の場所
ひえん仙人の庵が見える半島ですね、そこにろっかく仙人の庵があります
LV10あれば楽に勝てました。
ろっかくの術はいわば会心の一撃を出す術ですね、修行は仙人とのバトルで勝てば
術を覚えます。
ろっかくの術を使われたらすぐに回復しましょう


庵を出たらそのまま北に進みます。まだまっすぐ進み砂漠を抜けて東に回り込むと
キンタロウの村になります。
残念なが2と違い仲間にはなりません・・・

鬼たちが昔話の主人公達になりすまして悪いことをしてますが今回は金の鬼が
金だけにキンタロウになりすまして村の大事な物見櫓を盗んでいます。
村の中の北の山に金太郎がいるので話しかけると相撲勝負になります
これはボタン連打で押すのですが負けないようになっていてボタン押さなくても
土俵際から墜ちません、2回勝と正体を現すので倒しましょう


金の鬼を倒して村の中央に戻ると櫓を囲んで村人達がいるので誰でもいいので
話しかけるとお礼に【ホトケのおはち】をもらえます。
またBGMも変わりますよ、次は頼りになる攻撃呪文の『イナズマの術』を覚えに
キンタロウの村から海岸沿いに南東に向かったところ画像の場所に庵があります
修行内容は側に置いてある岩に向かってボタンを連打するだけですが連射パット
はNGになっています。


次は第二のお供キジを仲間にしに庵に行く途中にあった洞窟に入ります。
つづらの中にキジが閉じ込められているので救出してあげれば仲間になります
きびだんごは忘れずに持っておきましょう

スズメのお宿がイナズマ仙人の庵の東にあります。毒に覆われていますね、ここは
PCE版の追加だそうです。
スズメのお宿をさらに南下すると浦島の村があります。
もちろん浦島太郎も偽物でカメを助けるどころか虐めています。
話しかけると戦闘になってしまうので先にLVをあげて武器防具を新調しておきまし
ょう

準備が出来たら浦島太郎に話しかけてパールの鬼を退治します。たいして強くあり
ませんでした。
挑んだLVは14ですね、このパールの鬼は少し進んだところで雑魚として登場します


カメがお礼に竜宮城に連れて行ってくれ絵的には微妙な乙姫様から【竜の首飾り】
をもらえます。ついでに玉手箱をもらいますがやはり決して開けないでくださいと忠
告されます・・・だったらそんな物はいらないW
そもそも開けたら悪い物をお礼にとよこすな、それはお礼ではないW

スズメの宿から北東に進み画像の場所に天の塔があります。ここの仙人様に塔の階
数を答えるとひえんの術がパワーアップしすすめのお宿にも飛べるようになりますよ
これもPCE版の追加要素になります。

天の塔から海岸沿いに北に進んでいくと最北に『ねたろうのむら』があります。
橋で寝たろうが寝ていて海向こうには行けませんが飛燕の術に登録するためにも立ち
寄りましょう、注意点はこの付近のザコの攻撃力がめっちゃ高いのですぐゲームオーバ
ーになる恐れがありますよ

南西に向かうと海岸沿いにスズメのお宿があります。雪地帯と平地の境目当たりですね
寝太郎の村から対角の場所にあります。
お宿から北上すると浮遊仙人がいます。話しかけると洞窟に降りるのでついていきます
奥で待てるから来なさい落とし穴あるけどねと言われます。
実際落とし穴だらけでダンジョン自体は3層になっており地下三階は地下二階から落ちた
場所になります。
1フロア狭いので難しくはないです。
浮遊仙人にたどり着くだけでOKで後は浮遊の術で浮いて普通に戻ればいいだけです

すぐ西の家に吉四六さんが住んでいて醜女のことと対抗できる灼熱の弓の話が聞けます
すでに知ってれば立ち寄る必要のない情報ですね

しこめを倒しに氷の塔に向かうわけですがその前にスズメのお宿3のすぐ上にある洞窟
に入り灼熱の弓を手に入れます。つづらの回りは落とし穴になっているので浮遊の術を掛
けておきましょう、その後序盤のきんたん仙人におにぎりを使うと【ひむろのきんちゃく】
がもらえます。
スズメのお宿4を北に進むと氷の塔があるので最上階にて醜女を倒しますが画像のように
つづらの中にいますので調べましょう、灼熱の弓3発で倒せました。

ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください
ましたらポチッとお願いしますね



