【ベースボール】 ファミコン
発売日:1983年 / メーカー:任天堂 / ジャンル:スポーツ / 対応機種:FC
を起こすまでは野球ゲームと言えばこういうタイプのもでしたね、チームは6チー
ムでセリーグのアルファベットとユニフォームの色になっています。
ちなみにWは大洋ホエールズのWですよ、スーパーカートリオの時代です(^^;
エースは遠藤一彦さんでした彼のフォークは絶対に打てないスピードと落差と
タイミングでしたね~
まあ私は広島ファンですけど(^^)
打撃は自由に操作できますけど守備はオートなのでイライラいます。
もちろん選手に名前表示もなく個性がないわけで全員同じ能力という感じですね
オートの守備が馬鹿すぎてなんどコントローラーを投げそうになったことか
このゲーム自体は私は持ってませんでしたけど親戚の子が持っていてよく対戦
してましたね、それでもファミコンの前のハードの野球ゲームと比べるとクオリテ
ィーはかなり高いですよね、いずれレビューを書くことになると思うけれど
ファミスタが登場したときの衝撃は計り知れなかったですよね、このゲームから
突然選手たちに個性が生まれたのだから、それぞれのチームの戦力が違い戦略
性のある試合運びがかのうとなったわけだし、このゲームはファミコン黎明期の
スポーツゲームの立役者ですけどね(^^)
ファミコンはスポーツゲームも大丈夫!任せて!そんなソフトです。
ちなみ選手たちの利き腕はランダムだそうですよ・・・
ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。


