fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
4

【ベースボール】 ファミコン

geme293.jpg geme294.jpg
発売日:1983年 / メーカー:任天堂 / ジャンル:スポーツ / 対応機種:FC


ファミコン最初のスポーツゲームがこの【ベースボール】です。ファミスタが革命
を起こすまでは野球ゲームと言えばこういうタイプのもでしたね、チームは6チー
ムでセリーグのアルファベットとユニフォームの色になっています。
ちなみにWは大洋ホエールズのWですよ、スーパーカートリオの時代です(^^;
エースは遠藤一彦さんでした彼のフォークは絶対に打てないスピードと落差と
タイミングでしたね~
まあ私は広島ファンですけど(^^)
打撃は自由に操作できますけど守備はオートなのでイライラいます。
もちろん選手に名前表示もなく個性がないわけで全員同じ能力という感じですね
オートの守備が馬鹿すぎてなんどコントローラーを投げそうになったことか
このゲーム自体は私は持ってませんでしたけど親戚の子が持っていてよく対戦
してましたね、それでもファミコンの前のハードの野球ゲームと比べるとクオリテ
ィーはかなり高いですよね、いずれレビューを書くことになると思うけれど
ファミスタが登場したときの衝撃は計り知れなかったですよね、このゲームから
突然選手たちに個性が生まれたのだから、それぞれのチームの戦力が違い戦略
性のある試合運びがかのうとなったわけだし、このゲームはファミコン黎明期の
スポーツゲームの立役者ですけどね(^^)
ファミコンはスポーツゲームも大丈夫!任せて!そんなソフトです。
ちなみ選手たちの利き腕はランダムだそうですよ・・・

ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
該当の記事は見つかりませんでした。

4 Comments

まふゆ says..."No title"
このゲームはファミスタが出るまでよくやってました。
ファミスタが出たときは「すげー」って思ったんですけど、これ以前の野球ゲームを知ってる人がこれを見たら「すげー」って思ったんでしょうねぇ~。

今のリアルなゲームもいいですが、このころのおおざっぱなスポーツゲームも結構面白いですよね!
2012.06.15 23:22 | URL | #- [edit]
nemurineko says..."まふゆさん今晩は"
そうですね、ファミスタが出るまではスポーツゲームの定番でしたからね~
ファミコンの前というとカセットビジョンやぴゅう太といったところでしょうね
『ゲームセンターCX』で紹介されていたこの機種今知ってるこっていないだろうな
それらの野球ゲームをしてた人たちはこのベースボールを見て衝撃を受けたでしょうね

サッカーゲームに関してはもうウィニングイレブンなんて操作できません(^^;
2012.06.16 14:07 | URL | #- [edit]
白パル says..."こんにちは"
このゲームも当時よく友達と対戦して遊びました。
ちなみに自分は西武ファンでした。地元が西武球場に近いので。
あと広島も結構好きでしたね。北別府、大野、川口、津田の投手王国は素晴らしかった。
このゲームの守備はイライラしますよね。ボテボテのゴロなのに、なんでボール避けるんじゃい、って腹が立つことも(笑)
ファミスタが出てからはすっかりプレイしなくなっちゃいましたね。
でも野球ゲームの原点を作ったというところでは、影の立役者ですね。
2012.06.20 07:47 | URL | #- [edit]
nemurineko says..."白パルさん今晩は"
白パルさんは西武ファンなんですね、このゲームはセリーグの6チームがモデルになってるから
残念ですよね、日本一になった頃の広島は打者も投手もすごいメンバーでしたから
そういえば明日のアメトークは広島カープゲー人だから楽しみなんです
私もファミスタが登場するまでは野球ゲームはベースボールしてました
ほんと守備は見てられませんでしたね~
2012.06.20 22:38 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/505-65f4f298