【プレイ日記】 アサシンクリード オデッセイ [アレクシオス編- # 01]
【メーカー】ユービーアイソフト
【プラットフォーム】プレイステーション4
【進行】新たな日、新たなドラマ ウルフハント
【クエスト】何かが始まる スパルタの「狼」
アップデートにより【ニューゲーム+】が配信されたことでクリア時のセーブデータから
引き継ぎありで新しくゲームを始められるようになりました。
ちょうど良いタイミングでゲームを始めたと思います。
こういうことがあるからPS4のゲームって発売日から数ヶ月たってから購入した方がいい
んですよね、っていうか最初からそういう使用にしとけばいいのにという感じです
日本のゲームでしたらクリア後の引き継ぎは当たり前なんですけどね
と言うわけで開始時の装具はアテナセットだったのですが・・・カサンドラだから
魅力的だったのにアレクシオスが着ちゃうと引く・・・改めて女性向けの装具だったんだ
なって思います。
スキルもセットスキルも優秀なんですけど見てられないw

オープニング戦闘はチュートリアルカットされていました。ボイペーちゃんが現れ私も
ワシが欲しいと訴えます。
本題はマルコスが新しい家とブドウ園を見せたいから来て欲しいという伝言でした。
ここから先はカサンドラと同じものは書かないことにしアレクシオスのみのイベント
のときだけプレイ日記に載せるつもりです。
今回はLVも装具もアベリティーも引き継いでいるのでただす進むだけでいいぶん進行が早
いと思いますよ

ボイペーちゃんがキュプロークスに捕まったので助けに行くと子供頃の回想シーンが
ありますが今回はアレクシオスが稽古を付けられていてカサンドラが赤ん坊です
兄と妹になりました。
少年時代のアレクシオスはなかなか精悍な顔つきの少年ですね、ムービー自体はアレクシ
オスに変わっただけで同じでした。

【サイドクエスト - 慈悲深い神】

サイドクエスト「飢えた神々」にてヘルメスの像の裏の切れ目から奥に進み盗賊を倒し
供物を回収して切れ目に戻ると女性の市民がヘルメスの像に市場に売る籠を編んでいる
そうで荷車が壊れてしまい運べないとこのままでは収入を得られる前に路頭に迷ってしま
いますと祈っているのを聞いてしまいます。
選択肢はこのまま無視するか願いを聞き入れるが発生しました。
カサンドラでプレイしたときはこのクエスト発生しなかったのですがアレクシオス専用
クエストなんでしょうか

回収した供物を女性の自宅のカゴに置いてあげるとクリアに
なります。
でも根本的な解決にはならないので個人的には食べ物もだけど荷車の修理もしくは新しい
荷車をプレゼントした方がいいと思うんですけどね~

【サイドクエスト - 血の熱病】

カサンドラ編でプレイしたときはついポイベーちゃんの願いを聞き入れたくて彼女の友達
家族を救っちゃいました。
結果ケファロニアは熱病に冒され酷いことになってしまいました。
今回はポイベーちゃんには申し訳ないですが家族を見捨てることにします。

家族を見捨てて立ち去るとポイベーちゃんが現れ何故友達を助けてくれないのと訴えてきま
す。アレクシオスは残念だけど彼らを生かせばケファロニアにとって良くない結果になるこ
と良い人だって死ぬときは死ぬと諭します。
ポイベーちゃんもそのことは承知していたけどやるせない気持ちが言葉に出てしまったとい
う感じです。
そこはまだ子供だから仕方がないのかもしれません、後味は悪いけれど治療法が確立してい
ないこの時代では病を根絶するにはこうするほかないんですよね

【ウルウルフハント - 最後のひと押し】

メガリスにやってきてアレクシオスの父狼ことニコラオスにようやくたどり着きました
前回はカサンドラに復讐をさせましたが今回は慈悲の心で許すことにします。
義理の父を許すという形で過去に決別しました。

たとえ愛する子でもスパルタが大事だというニコラオスに、あんたが死んでも復讐は
名誉にならないと語るアレクシオスにニコラオスは何を思うのか、いずれにしても自分
を狙う者がいる、彼は自分の兜をアレクシオスに託し名誉を捜す旅に出るのでした。
前回はニコラオスを殺した後ステントールがやってきて戦闘になりましたが今回はやってき
ませんでした

【敵は身近に - 蛇の巣】
フォキスに移ったアレクシオスはヘロドトスという歴史家に出会います。もちろん史実に
も登場する世界で初めての歴史家とされる偉人のことです。
彼のサポートもありコスモスの隠れ家に潜入しました。ムービー自体はアレクシオスと
カサンドラが入れ替わっただけで同じでしたがカサンドラがやさぐれてますね~
プレイキャラの時は穏やかだったのに、まあそれはアレクシオスもデイモスの時とまるで
違いますけどね

ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください まし
たらポチッとお願いしますね



