【弁慶外伝 沙の章】 スーパーファミコン
発売日:1992年 / メーカー:サンソフト / ジャンル:RPG / 対応機種:SFC
ストーリー
文永十一年(1274年)、蒙古軍襲来。だが、突然吹き荒れた暴風によって
壊滅的打撃を受けて撤退。その風が強力な呪法であることを察したフビラ
イ・カンは、配下の四界将“呪魂”を日本に送った。それに立ち向かうは
“不動”たち“沙”の血に導かれた若者たち。彼らは不死身の戦鬼“武蔵坊
弁慶”を、長き眠りより目覚めさせ、呪界衆との血みどろの死闘を展開する
ラデザインをされていました。
今回はSFCにての続編で前作よりさらに数年たっているようですね、また
舞台も日本だけにとどまらず中国までいけ敵は両国の敵フビライ・ハーンと
なってます。
基本的には前作同様のドラクエタイプの正当派RPGで戦闘画面が2分割
向かい合いアニメーションするようになってます。
魔法のアニメーションなどかっこよくなってますね、また主人公は性別を選
べます。
男性は戦士タイプでHPや力などが高くなり女性は法術や速さなどが上が
ります。
私は女性でプレイしましたけど最初の頃は弱かったけれど中盤あたりから
法術関係もそろい素早さを生かした先制攻撃もできるので便利でした
仲間に戦士タイプがいるので後に弁慶も仲間になることを考えると性別は
女性の方がいいのかもふつうの攻撃より法術のほうがダメージを与えます
しスピードがあるので早期回復が行えます。
また前作では補助系の法術はそのターンのみでしたが今回は数ターン維
持します。
多少エンカウント率は高いですけど敵強さ等のバランスは良好でした
とても遊びやすすくなってますよ、ラスボスは強めで長期戦になりましたが
ラスボスと戦ってる感があってよかったです。
前回のラスボスは弱くてラストバトルという感じになりませんでしたから
和風RPGのなかではおすすめのソフトです。
このゲームはプレイ日記があるのでプレイされる方が参考になれば嬉しい
です。
ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。


