【プレイ日記】 ドラゴンクエストⅩⅠ 過ぎ去りし時を求めてS [#9]
【メーカー】スクウェア・エニックス
【プラットフォーム】プレイステーション4
【プレイキャラ】ねむりねこLV58 カミュlv56 セーニャLV54
シルビアLV58 マルティナLV56 ロウLV58
【BOSS】人食い火龍 ホメロス ウラノス
めですがこの地にやってくると勇者の星が今にも落ちてきそうで国民も不安に思っ
ています。
国王に会いに行くと馬鹿息子が勇者の星を調べに行くと息巻いていました
国王は話を聞く前に王子が心配だからと先に王子の元へ向かってほしいと言ってき
ます

砂漠にあった遺跡に向かうと王子が寝そべって星を眺めていました
彼は星に何か書いてあるといいロウがそれを読み取ろうとします
勇者はどこからか現れたオープニングにも出ていた黒いヨッチ族がやってきて
星に何かしようとします
そこに魔王が現れ星を排除、これで世界は俺の者だ的なことをつぶやいたとこ
ろを見ると勇者の星は落ちた方が勇者が有利になっていたと言うことでしょう
か、ヨッチ族の子はがっくりしています。
ロウはそのかんになんとか文章が読めたようである言葉が描かれていたそうです
国王の元に戻りハンマーとその言葉の意味を聞くとハンマーは国宝として宝物庫
にあると持ってきました
息子の馬レースのためにまた国宝を商人に売るところでした
馬鹿親が
言葉については全くわからないそうです
それはともかくガイアのハンマーを手に入れたのでよしとしましょう

クジラに乗って古戦場に向かい最深部にてオリハルコンを手に入れました
RPGでは定番ですね

ハンマーとオリハルコンを手に入れたので後は鍛冶で剣を作るだけ
鍛冶と言えばホムロ村と言うことで行くと村長のヤヤクから神を鎮める儀式
を行うためにヒノノギ山に行かないといけないのに魔物がいて困っていると
言うことで勇者たちが見に行くとグリズリー型のモンスターが霧の中にたたずんで
脅してきますが声が完全に子供でした
様子を見ているとお兄ちゃんこの人たち怖がって立ち去らないよという女の子の声
が、結局バランスを崩して転倒したらそこには男の子と女の子の姿が・・・
事情を聞くというと嬉しそうにじゃあ秘密基地に来てよといわれ秘密基地へ

秘密基地には子供達の母親が、どうやらホムラ村の儀式とは神様に人を捧げる物
だったようです
男の子の話ではヤヤク様がヒノノギ山の立ち入り禁止場所から出てくるのを母親が
目撃したから口封じのために母親が選ばれたんだと言うことです
子供達は勇者と一緒にヤヤク様が何を隠しているのか見に行きました
そこで目にしたのはヤヤク様が倒したはずの人食い火龍でした
ヤヤク様は火竜を倒せなかったことで火竜に村人を生け贄にしていたんだと
村に戻りヤヤクを攻めるテバそこに火竜が村を襲い殺そうとする村人を静止した
ヤヤクは火竜に食べられてしまいます
戦闘になり火竜を倒すと逃げていきました
このままではまた現れると言うことで殺しに向かいます

火竜を撃破すると呪いが解けてヤヤクの息子の姿に、しかし長く火竜になっていた
ことで消えてしまいました
こうして村に帰り村人達の活力を目にして勇者たちは禁足地へ向かい伝説の鍛冶場
を発見し勇者の剣を作り上げました

いよいよラストダンジョンへ向かいますラスボス手前でホメロスが待ち構えてい
ました
グレイグに勝つためにモンスターとなっていました
倒すと本当はグレイグのようになりたかっただけなんだと言い残し消えました
哀れな男です・・・

魔王のそばまで来るとホメロスとこれまで倒したボスが現れますがイベントのみで
戦闘はなしでした。
グレッグがここでホメロスに本音を語ります。

いよいよウルノーガと戦闘に・・・弱かったです
第一形態はパワータイプで戦いやすかった
第二形態でウルノーガと魔竜ウルノーガの同時戦闘になります
こちらは両方とも魔法系なのでそちらの準備をしていればダメージは少ないです
どちらの形態対も嫌な攻撃がないので思いっきり戦っていいです
ただ魔竜から倒さないとウルノーガを先に倒すと復活させちゃって無駄に時間が
かかるので注意です

ウルノーガを倒せばエンディングとスタッフスクロールが流れます
セーブをすることになりタイトルに戻るのでそのセーブデーターから始めると
その後をプレイできます。
個人的にドラクエ至上一番弱いラスボスでした
しかし実は真のラスボスがそんざいしてそれは再開ステージで戦うことになる
ようです。
ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください ましたらポチッとお願いしますね

