fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【MOVIE】 東京ゾンビ

東京ゾンビ
【制作年】 2005年
【鑑賞】 DVD
【制作国】 日本
【時間】 103分
【配給】  博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
【原作】東京ゾンビ(漫画)著:花くまゆうさく
【監督】 佐藤佐吉
【出演】 浅野忠信 / 哀川翔 / 奥田恵梨華 / 古田新太 / 松岡日菜


【あらすじ】
増殖するゾンビに立ち向かうフジオとミツオ。浅野忠信×哀川翔によるサバイバル・
ロードムービー。アフロのフジオとハゲのミツオは、柔術の師弟として、また兄弟分
として、絶対的な絆で結ばれていた。その2人の前に突然、産業廃棄物のゴミ山から
ゾンビが這い出てきた。人類を代表し、得意の柔術でゾンビと戦うことになってしま
ったフジオとミツオ。果たして彼らに、ゾンビの魔の手から地球を救うことができる
のか…。


当時からスルーしていた東京ゾンビを思い出したので見て見た。
スルーしたままにしておけば良かった
浅野さんと相川さんが主演でビジュアルが出落ち、話が進むにつれ退屈になって
いきました
後半はなぜか格闘になりラストはロシアに向かってバイクでゴー
相川さん演じるミツオは思い込みが激しく胃が痛いのを病院で見てもらって
神経系の胃炎だと診断されてるのにガンだと言い張り続けていました
その前振りがちゃんと効いたラストだったのでそこだけは良かったです
そもそもゾンビで登場したときに普通に者べちゃったらだめw
まあコメディでゾンビ映画らしさはほぼ皆無な内容だったけど
かなり低予算らしく映像も酷い、特殊メイクも酷いです
かみつきシーンなどは特殊メイクが見え見えでもう少しどうにかしてほしかった
後ゾンビが綺麗・・・服をぼろにして肌の色を灰色にしただけって・・・
ゾンビのメイクにお金かけられなかったようです
2005年の作品なので仕方が無いのかな?
でも多分技術的な問題ではなくお金の問題なんだろうね
浅野さんと相川さんの柔術が意外としっかりしていて良かった



ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってくださ
い ましたらポチッとお願いしますね
ブログランキング にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/6279-8f695e64