fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【プレイ日記】 戦国無双5 [信長編 2章]

game_14665014906.jpg
【メーカー】光栄テクモ
【プラットフォーム】プレイステーション4
【プレイキャラ】織田信長
【BOSS】 今川義元


2章最初のシナリオは歴史通り信行が謀反を起こしました。実際はこんな遅い
タイミングではないのですが、信秀の死後の家督を巡って2度も謀反をこした
訳ですが、1度目は母親の懇願で助けられたのに
ゲームでは一度で済ませたうえに信行がかっこよくなるように演出しています
まあいいけど
このタイミングで秀吉が現れました・・・
利家が拾ってきたことになっています
信長はすぐサル呼ばわりしてますがこれまでの秀吉ならわかるけどこの姿で
サルと言われても、あと長刀使いにくい棍に戻してほしい
game_14665014915.jpg

信長が無理して負け続けたことで家中が信長に不満を抱き限界まで来たことで
自分を担がせて謀反を起こしそれを討伐させることで家中の不信感を拭おうとし
たと言っています
もちろん後は自分が腹を切れば収まると、信長は拒みましたが信行の意思は硬く
切腹を命じるのでした
彼の子供の処分は利家に任せます
この子供がのちにミズキとなって信長に仕えるんじゃない?
game_14665014916.jpg

信行の謀反を英雄譚に使用という演出は気に入りませんがこれで家中の不満も収まり
内部崩壊は免れました
いよいよ桶狭間です
尾張に侵攻してきた今川を桶狭間にて奇襲しますが史実と違いそれをよんでいた義元は
影武者を使っており逆に信長は窮地になります
史実とは違う戦略で信長は窮地を好機に変えて義元を討ち取ることに成功しました
濃姫との仲もちょっと進展したようです。
game_14665014917.jpg

義元を倒したことで後ろを気にする必要が無くなったので美濃を攻略することに
なりました。
稲葉山城は堅城として有名で信長も後いってほしいと悩んでいます
それを知った秀吉は何か考えがあるようです
秀吉は一夜城を3度たてているようになっていますが、一番有名なのは小田原征伐
のサイの一夜城でしょうか、この戦いでも墨俣城を一夜で立てたことになっていま
すが、史実では資料的裏付けが全くされておらず実在していなかったとされていま
すね、史実では父親殺しの義龍の馬鹿息子の龍興が政治をないがしろにして遊びほ
うけていたことで求心力を失っており数々の裏切りがあり決定的だったのは
美濃三人衆の裏切りだと思います
このシナリオでも途中で裏切ります
一夜城を建てたのは百道三太夫ですね、そのまま竹中半兵衛と共に秀吉と一緒に
戦ってくれるようです。
game_14665014918.jpg

秀吉が半兵衛の元にたどり着き半兵衛を倒すと仲間になってくれます
美濃三人衆と半兵衛のみ限りが稲葉山城の戦いを終演させたって感じですね
ただ声優さんは同じですがこれまでの少年ぽい声色から女性っぽい声色に変え
ており非常に違和感があります
キャラの若返りを考えてそうしたのか不明ですが以前の声色の方が好きです
game_14665014919.jpg

これで2章は終わりました。この段階で3章に入ると1章から明智光秀編が解放
されます。


ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください ましたらポチッとお願いしますね
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへにほんブログ村 ゲームブログへ
該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/6382-113d2e8f