fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
0

【プレイ日記】 テイルズ・オブ・シンフォニア リマスター [# 01]

game_1466501550396.jpg
【メーカー】バンダイナムコ
【プラットフォーム】プレイステーション4
【プレイキャラ】ロイド
【BOSS】クトゥグハ


PS2でプレイクリアしたことのあるシンフォニアがリマスターされたのでPS2以来
の再プレイを始めます
なかなか重いストーリーなんですよね
ドジっ子のコレットがシルヴァラント再生のたびを行うという内容で
幼なじみのロイドと友達のジーニアスとリフィル先生を伴ってディザイアンという
人間を支配している奴らを封印するという感じです
コレットは再生の巫女で彼女の宿命だそうです
いよいよそのときが来たコレットはリフィル先生と神託を受けるために
マーテル教会聖堂へ向かいました
game_1466501550397.jpg

ロイドとジーニアスも着いていくと聖堂の入り口で倒れている人がいて話を聞くと
不可侵条約を結んでいるはずのディザイアンが襲ってきたそうです
聖堂前に向かうとボータというディザイアンがいて戦闘になります
彼らの目的はコレットのようです
まあ自分たちを封印しようとする存在なので襲われて当然ですが、このピンチに
クラトスという傭兵が圧倒的な強さを発揮します
戦闘後は足手まといだから着いてくるなと上から言われてしまいロイドはむかつきます
でも結局着いていくことに
game_1466501550398.jpg

ここでおなじみのソーサラーリングをゲットしました
取りに行く際はコレットのドジが発揮して仕掛けが判明します
game_1466501550399.jpg

最深部でレミエルという天使が現れ神託が下されました
彼がコレットの父親であるような感じですが・・・
まあ彼らの正体は一度クリアしているので知っていますが・・・
彼とのイベント後に救いの塔が現れそこを目指すことになります
その道中で各地の封印を解いていくことでコレットが天使に変わっていくという
話です
game_1466501550400.jpg

聖堂を出てそれぞれ帰宅する際にジーニアスが友達に会うと言うことで
着いていくとディザイアンの人間牧場でした。
そこで強制労働させられているおばあさんと合い話をする中でディザイアンに
見つかり逃げます
しかしおばあさんはそこで暴力を受けてしまい
ロイドは助けようとしてしまい姿を見られてしまうのでした
game_1466501550401.jpg

翌日ロイドの素性はばれてしまいイセリアの村にディザイアンが現れてしまいました
村は襲われ火を放たれてしまいます
エクスフィギアと戦闘になりますが勝利するとボスがだったのにロイド達を逃がそう
としてくれます
その正体はジーニアスの友達のおばあさんが変貌した姿だったのです
game_1466501550402.jpg

村を追放になったロイドとジーニアスは海岸線へぬけることに一路花の都
ハリエッタに向かいます
一足先に村を旅立っていたコレットに追いつくために
しかしハリエッタでイベントが発生しロイドはデザイアンに捕まってしまいました
ジーニアスだけ同じハーフエルフというよしみでデザイアンから見逃してもらえました
いご基地内でロイド一人で行動することに
めんどうな仕掛けを解除しつつ先に進んでいくとイベントが発生しジーニアスが
コレット一行を伴って助けに来てくれます
みんなそろったところでボータと戦闘となり勝利すると脱出成功になります
game_1466501550403.jpg

そしてみんなでハリエッタのそばの旧トリエット跡へ向かいました
最深部にてクトゥグハと戦闘になります
見た目通り水と氷が弱点です
LV10でいどんだら全く勝てなかったので遺跡内でLV15まであげました
再戦したら今度は楽に勝てました・・・
勝利後にレミエルが現れ火の封印はとかれたと宣言、次は水の封印だと言われます
そしてコレットに羽が生えるようになり、エンゼルフェザーという技を覚えました
しかしコレットは副作用が発生しているようですがみんなには内緒にしているようです
水の封印を解くために一行はパルマコスタへ向かいます
その途中のオサ山道にていずれ仲間になるある人物が現れコレットの命を狙いますが
またコレットのドジでこけたことで仕掛けが開き落とし穴に落ちちゃいます
game_1466501550404.jpg

オサ山道の出口で再び再開し戦闘になりました
この時点ではまだ何者なんかわからない状態です
オサ山道をぬけてフィールドに出ると直ぐそばにイズールドがありここでイベント
を発生させて漁師のマックスにパルマコスタに送ってもらえました
game_1466501550405.jpg

プレイしながら思い出して懐かしい思いと重いストーリーの覚悟を決めてプレイ
しているという感じですね


ブログランキングに協力してくださるとうれしいです。この記事が気に入ってください ましたらポチッとお願いしますね
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへにほんブログ村 ゲームブログへ
該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/7290-a7d18e55