fc2ブログ

ねむりねこのゲームと本と映画のお部屋

ねむりねこが大好きなレトロゲームと小説と映画のお話です。
2

【SUPER ヴァリス 赤き月の乙女】 スーパーファミコン

geme540.jpg geme539.jpg
発売日:1992年
メーカー:日本テレネット
ジャンル:アクション
対応機種:SFC



PCゲームやPCEで人気シリーズだったヴァリスのSFC版となります。内容はPCE
のⅣを移植しているようです。
このシリーズ初がこのソフトでした。
ソフトのみで購入したのでてっきり一作目の移植と思ってたのだけど(^^;
主人公の優子は青い髪だったからおかしいと思ったらレナという子が主人公です
オープニングを見てよかった。
ゲームはオーソドックスな横スクロールアクションです。
ステージ中にある各種効果のあるアイテムを取り選択することで攻撃方法など
変わりますよ、通常の武器は剣でのなぎはらいです。
操作性は良好でストレスは感じませんでした。
ゲームの難易度を変えられるのがヌルゲーマーの私にはありがたいです(^^;
このシリーズはPCEで話題だったアニメーションイベントですが今回は流石に
SFCということでワンカットずつでした。
声優による台詞もないですし、機会があればPCE版を最初からプレイしたいですね
PCE版はちょっと値が張るのでなかなか手がでにくいのだけど

amarec20120916-144306.jpeg amarec20120916-144616.jpeg amarec20120916-144410.jpeg amarec20120916-144538.jpeg amarec20120916-145207.jpeg amarec20120916-145631.jpeg

ブログ村に登録しましたもしよろしければクリックしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ


ブログランキング
該当の記事は見つかりませんでした。

2 Comments

Deka-E says...""
PCE版は全作品一通りプレイしましたが、この作品の魅力はムービーシーンだったような気がします。
アニメーションも声もないんじゃ魅力半減ですねww
2012.09.17 17:39 | URL | #- [edit]
nemurineko says..."Deka-Eさん今晩は"
Deka-EさんはPCE版一通りプレイされているんですね、SFC版は操作性がよかったので
PCE版のシリーズも楽しめそうですね、アニメーションと台詞があるのは盛り上がりま
す。
2012.09.17 23:45 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://neneko1124.blog.fc2.com/tb.php/824-39dce3fd